
9ヶ月前から離乳食を途中で中断していたが、再開後に食べなくなり、怒り出したり詰まったりする症状が出ている。同じ経験の方いますか?初めのペーストから再スタートすべきでしょうか。
離乳食についての相談です。
9ヶ月直前から2、3週間体調を崩してしまい、
体力も落ちていたので離乳食をお休みしていました。
(うち一週間は入院してました、、、)
それまでは、好き嫌いもなく順調に2回食まで進んでおり、もぐもぐ期後半くらいでした。
体調が戻ってきたので、やや以前より食べやすい堅さ・大きさで食べさせたところ、ほぼ食べなくなっていました。
すぐに戻るかなと思い、一週間続けてみましたが、少し食べるようになったものの、途中で怒り出したり、オェッと詰まったような仕草をして食べなくなったりします。
同じような状態になった方いらっしゃいますか?
また3ヶ月前に遡って、初めのペーストから始めなければいけないのでしょうか。
アドバイスをお願いします!
- にみみご(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
最初の段階を1週間ほど続けてから、次の段階に戻された方が良いと思いますよ😅
お休みが長いと食べるのに抵抗があるのかも知れないので😅
にみみご
返信ありがとうございます!
そうですね。
一度初期の段階に戻してみます。