
結婚式の宿泊費について。今度、県外の友人の結婚式に参列します。午後…
結婚式の宿泊費について。
今度、県外の友人の結婚式に参列します。午後からの式のため当日式後は、ホテルに宿泊する予定です。ホテルは新郎新婦さんがとってくれているのですが、新婦さんに宿泊費を確認したら、自分たちで負担するのでいらない、と言われました。
式後に自宅まで帰れない距離ではないけど、急いで帰るのが面倒だと思い、私が勝手に泊まると決めたので払うつもりでいたのですが、、、。おそらく交通費の負担するように考えてくれていると思うので、さすがに負担してもらいすぎ??という気がしてしまいます。
どちらが払う払わないのやり取りはやってもあまり意味なさそうなので、御祝儀を増やす?とかも考えたのですが、みなさんならどうされますか?
ちなみに、結婚のお祝いの品はすでに渡しています。
- ichan12(4歳1ヶ月, 7歳)

もちもち
別途渡すとなると受け取ってもらえなさそうなので、私だったら宿泊費として別に封筒などに入れてご祝儀袋に同封しますかね…😖
マナーとか疎いのでこのやり方は失礼かもですが💦
コメント