コメント
koguma117
人参は意外と、スーッとするような、ツーンとするようなにおいがしますよね(>_<)
気になるのなら、あげない方が気持ち良い気がしますが…
ちゃんさーママ
根菜類は皮むいて炊飯器入れて(釜からはみ出ない量で)
100ccくらいの水も一緒に入れて1回炊くだけで(早炊きも可)
形が綺麗に残り、かつ歯茎で潰せる丁度いい柔らかさになってますよ〜(๑′ᴗ‵๑)♡是非お試しください。
-
フローレン♡
具体的な数値までありがとうございます☆
根菜類はといだお米に埋まる?というか一緒でいいんですかね⁈マグカップに入れるとかラップで包むとかしなくて直にでよろしいのですか⁈
100ccの水というのは根菜類の分、水を増やしたということですか?
質問ばかりすみません(T ^ T)
人参は前回の下ごしらえではツブツブがありすぎたのか、娘は苦手だったみたいで(꒦ິ⌑꒦ີ)今回はミキサーでペースト状みたいにしてしまいました💦
歯茎で潰せるというのが、良さそうですね( ´͈ ᵕ `͈ )- 5月26日
-
ちゃんさーママ
あ、うちはお米とは別で、一気に大量に作って冷凍庫にストックするので、お釜には根菜類(+水)だけ入れて炊いてます(๑′ᴗ‵๑)♡
根菜類少量しかいらないようでしたらお米といつもの水の分量に
クッキングペーパーorアルミホイルで包んだ根菜類をお米の上にポンと(真ん中)置いてスイッチ入れればいいと思います(*´u`*)
アルミホイルだともしかしたら底の面がご飯ひっつく可能性あるので(少しだとは思いますが)クッキングペーパーの方が良いかなとは思います!- 5月26日
-
ちゃんさーママ
すいません追記です!
根菜類(+水)のみ炊く場合はラップもなにも包まず適当に入れちゃって大丈夫です!
ただ、仮にジャガイモと人参入れる場合は人参の色がジャガイモに若干うつっちゃって私は嫌なので、人参先に入れてジャガイモは上にして炊いてます(*´u`*)- 5月27日
-
フローレン♡
ご丁寧に本当にありがとうございます
✨(T ^ T)✨
なるほどです!以前炊飯器の中で10倍粥作れるというお話を聞いたのでごっちゃになってしまいました💦
大量ストックも一週間では使い切る量ですか?冷凍も一週間で使い切るようにと耳にしたのですが、お粥とか少し多めに作れた場合、一週間経過したものをすぐに棄てるのは忍びなくて…でも、子供の身体が大事ですから、常に新しく作らなければと思うのですが(^^;;
これからは茹でるのやめて炊く方法でやってみようと思います୧( ⁼̀ᐜ⁼́)૭- 5月27日
-
ちゃんさーママ
私はネットとか色んな情報みて冷凍ストックは1ヶ月以内に使い切ると伺ってたので、2〜3週間分作ってストックしちゃってます(^_^;)
お粥も同様です!お粥は私は炊いたご飯をレンジでチンしてストックしてます!
レンジ作業なのでその都度作ってる時もありますが、、、
炊くと劇的に楽なので是非お勧めです!
炊飯器で根菜類
レンジで葉のモノ野菜orパスタ
小鍋でお魚茹でる
少ない時間で一気にやってます💦- 5月27日
-
フローレン♡
お付き合いくださりありがとうございました☆とてもとても参考になりました✨
炊くという発想も情報もなかったので、是非取り入れたいと思います( •̀ .̫ •́ )✧
短時間に色々やりたいですよね( •̀∀•́ )b- 5月27日
けぇ♪
茹でてみては?
茹でればレンチンより匂いが気にならないと思いますよ。
-
フローレン♡
ありがとうございます☆
やはりチンで楽しようとしてなんか結局二度手間でした(꒦ິ⌑꒦ີ)
でも、勉強したと思って今から作り直しですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )笑- 5月26日
退会ユーザー
人参炊飯器でご飯炊く時に
一緒に入れてました♡
凄く柔らかくなりますよ^^*
-
フローレン♡
ありがとうございます☆
炊飯器で炊くのですね⁉︎
やっといま本日二回目の人参準備でやっと終わりました(꒦ິ⌑꒦ີ)
次回から炊飯器のやり方に挑戦したいと思います( ´͈ ᵕ `͈ )- 5月26日
フローレン♡
ありがとうございます☆
なんか臭くて( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
怖いのでやり直しですね(T ^ T)
あげてから後悔するよりは…(꒦ິ⌑꒦ີ)