
コメント

退会ユーザー
8日で5ヶ月になりましたが、3ヶ月から今も同じような1日です。
朝5時 起こしてミルク→9時~10時までねんね→ミルク→13時半ミルク(この間はずっと起きて一人でゴロゴロしたりお喋りしてます)→お昼寝→17時ミルク→お風呂→21時ミルクでねんね→その後朝5時まで爆睡
だいたいこんな感じです!
おもちゃはそろそろ手や周りのものを掴んで口にいれだすので、口にいれれるおもちゃは気に入ってます🙂うちの息子はキリンのソフィというおもちゃが大好きで毎日一緒にねんねしてます(^^)

退会ユーザー
昨日で4ヶ月です☺️
7時起きて授乳
8時半すぎに朝寝、そのあと遊ぶ
11時授乳、遊んで昼寝
15時授乳、遊んで夕寝して
17時半にお風呂入って
18時半には就寝
2時ごろ授乳してまた寝る
こんな感じです!
最近は寝返りコロコロしながら遊んだり、プレイジムに置いておくとしばらくにぎにぎしたり引っ張って遊んでくれてます🥰
定番なオーボールはお気に入りです!
お下がりでプレイジムもらったんですが、長いと1時間近く遊んでくれているので家事が進んで助かってます♫
-
❤︎
就寝はやいんですね😊‼️
お風呂早く入れたほうがやっぱりいいですかね❓
ありがとうございます🥰
私の息子もプレイジム大好きです‼️笑- 3月10日
-
退会ユーザー
前は20時半だったんですが、リビングではぐずるのにベッドだとちゃんとすぐ寝付くので早めました(笑)
それまで夜ご飯も立ち食いでしたが、今は18時半から自分の時間つくれて幸せです🤣💓
いまお風呂遅いんでしょうか?
わたしは完全に自己都合でご飯食べる時間遅くもしたくないので早めちゃってます😂- 3月10日
-
❤︎
なるほどです❗️
参考になります🥺❤️
お風呂は最近早めにしました❗️
早めて8時くらいですかね❗️- 3月10日

ままま
バウンサーとスイマーバは便利でした!買うの渋ってて買うの遅くなったんですが、もっと早く買えばよかったって後悔しました。
その頃はバウンサーではなく、ベビージムがあったので、そこで寝かせて家事をしたりしてました。
まだおもちゃで遊ぶ時期じゃないと思うので、
ほとんど抱っこしてたり、こしょこしょしたり、ミルクをあげて、毎日が終わってましたね…
❤︎
私の息子は三ヶ月になったばっかなんですが、大体夜中の12時くらいにねんねして朝8時までは寝てくれています🥺
寝る時間が遅いのでもう少し早く寝かせたいのですが、何か良い方法などありますかね〜😭❓❓
おもちゃ口に入れますよね❗️
検索してみます👀
退会ユーザー
12時は家族が寝る時間に合わせてる感じですか?🤔
早めに寝せるなら部屋を暗くして早めに布団にいったら寝ませんか?(^^)
❤︎
いつのまにか12時くらいに安定していました😭
息子寝てから寝るのでもう少し早く寝かせたいです🤦♀️💦
なかなか夜泣きして寝てくれないです…😵