![ままだじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
左手薬指に違和感があり、ばね指の症状に似ていると感じています。経験者の方の病院や処置についてのアドバイスを求めています。
ばね指について。
昨日朝起きると左手薬指に違和感が、、、
むくみが原因かなと
結婚指輪をすぐ外しましたが
外したあとも曲げ伸ばしが出来ない、、
無理やり動かすと
ガクンガクンと引っかかる感じがありました💦
1日仕事をして大分痛みも
引いていたので安心していたのですが
今日また朝起きると同じ状態に😂
検索してみたところ
ばね指とゆう症状によく似ていました!
そこで、ばね指の方、なった事がある方
病院は行かれたか、どんな処置だったか
どのくらいで治ったか教えて下さい💦
結構痛いしそのままで大丈夫か不安ですよね😭
よろしければアドバイスお願いします!
- ままだじ(8歳)
![SW](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SW
こんばんは!
わたしも妊娠中期〜後期にかけてバネ指になりました!
ですが、病院にはいきませんでしたし、自分としても何もしませんでした!
今産後7ヶ月ですが、朝の違和感はたまーに、あれ?って感じるくらいです。ほぼないです!
産後のむくみがひどく、指輪もできなかったですが、産後4ヶ月あたりから指輪できたので、その頃にはほぼ症状はなかったように思います(^○^)
![ゆぅぅい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅぅい
最近バネ指と整形外科で診断されました!症状全く一緒です!!
妊婦なので何もできないと言われました💦妊婦でも飲めるカロナールの鎮痛剤出そうか?と言われましたが薬にはなるべく頼らずに頑張りたいと思い止めました。
そこの先生からはロキソニンゲルという塗り薬を処方してもらいましたが、産科の先生からは使わないほうがいいといわれて結局そのまま放置です( ;´Д`)
今で2週間近くになりますが、だいぶ症状は和らいできて、朝から昼にかけてが症状気になる程度になりました!
辛いですが、お互い頑張りましょうね(>_<)
![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー
私ではないのですが、主人がバネ指になってしまい、整形外科に通いはじめて4ヶ月目です。
主な治療方は電機治療をしたりリハビリしたりしているそうです。
あとは、痛みを和らげる為に寝る前、薬を塗っています!
早めに整形外科に行った方がいいとおもいます(>_<)
![ぺっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺっちゃん
わたしは産後になりました。
整形に行きました。
湿布くらいで安静と言われました。
でも放置したり悪化したりすると骨が変形することとかもあると言われましたよ。
レントゲンも撮りました。
ひどくなるようならリハビリも必要とのことでしたよ。
![おジャ魔女](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おジャ魔女
私も中期〜後期までなりました〜
痛いですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
出産し終わったらなくなりました!!
よくお風呂でマッサージしてました。
コメント