

himahima
毎日お疲れ様です(>_<)
私も5か月になった頃から毎日頭が重くてだるくて仕方なかったです。毎日息子と一緒に2時間くらい昼寝していたら良くなりました。夜もまだ連続して寝ないので寝不足もあったのかも。
どうやってストレス発散したら良いか…難しいですねf^_^;)

ayxxx
わたしも、産後3ヶ月~卒乳するまでそうでした(>_<)
頭痛、めまい、動悸の症状で
妊娠中貧血で鉄分を処方されてたからまた貧血かなと思い血液検査したけどそうではなく…原因つかめず、多分育児疲れで自律神経が乱れてたのかなって自己解決しました(*´`)
症状があるあいだは、産後用の栄養ドリンク飲んだり たくさん寝たり、逆に外に出てたくさん太陽の陽を浴びたりしてリフレッシュするようにしましたよ!
だるい感じ、お辛いですよね。
出来たら旦那様にも協力してもらって、ストレス発散するといいですよ♡

しょうままま
倒れる前に病院行った方がいいですよ!
私は産後間もなく疲れやストレス、貧血になり息子を抱っこしに行く途中で倒れました💦
産婦人科の先生に診てもらって話聞いてもらって、精神を落ち着かせる漢方薬をだしてもらいました!
ママが倒れたら赤ちゃんがかわいそうなので早めの対処をオススメします!
-
ここママ♡
返信ありがとうございます。
漢方薬は、母乳大丈夫でしょうか?- 5月26日
-
しょうままま
漢方薬は妊娠中も授乳中も飲めます!後は話を聞いてもらって精神的にも少し楽になりましたよ(*^_^*)
- 5月26日
-
ここママ♡
産婦人科で、大丈夫なんですかね?- 5月26日
-
しょうままま
私は産後すぐだったので出産した病院で診てもらいましたが、精神内科とか、内科でも大丈夫だと思いますよ!電話で症状を話して診てもらえるか聞いてみてから行った方がいいかもしれないですね!
- 5月26日
コメント