※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタnon
家族・旦那

今年の夏に祖父の7回忌法要があり夫と息子と出席を予定しております。そ…

こんにちは(o^^o)乳児連れでの法事について質問です。今年の夏に祖父の7回忌法要があり夫と息子と出席を予定しております。その頃、息子は7ヶ月になります。法事の始まり、終わった後の会食の際のお茶出しお酌なのですが、自分もお酌をするものか疑問に思いました。私は三兄弟、兄(既婚)と妹(独身)がいます。主人の祖父の法事の時は義理母のお手伝いをしながら私もお茶出しなどしました。←その時はまだ子供いません。主人の妹さんはお茶出しなどせず座っていましたので実家の法事でのお酌は兄のお嫁さん?がお酌をするのでしょうか?私もお酌をするものなのでしょうか?お酌するとしても乳児連れなのもあり、どうしたら良いものか?私がお酌など動き回ってしまったら主人は1人で居づらいだろうななど考えこんでしまいました(>_<)。私としては出来れば人付き合い、お酌など苦手なので(^_^;)やらなくてもいいなら それで良いのですが。礼儀や挨拶に厳しい親戚の方がいるので、やらずにいっか!と言う気持ちにもなれません(>_<)。法事も一度しか出席したことがなく、分からないので意見を聞きたいと思いました。宜しくお願い致します。

コメント

deleted user

双子ちゃんですか??
連れて行くだけでも大変なのに、そんな余裕無さそうな気がします。
今はまだやっと寝返りし出した頃でほぼ動かないけど、7ヶ月になるとずり這いとかも始めて大変な頃ですよ。
ご自分の実家であれば、ご両親に相談してみては?

  • 初マタnon

    初マタnon

    お返事ありがとうございます(>_<)!すみません!プロフィール編集ミスでした(^_^;)1人息子になります。きっと両親は初孫なのもあり連れてきて欲しいのだと思います。7ヶ月頃は人見知りもピークだと聞き←今の所、人見知りありませんが。そうですね(>_<)これから どんどん動き回るようなりますから色々考えてしまいます。

    • 5月26日
ちびmama

こんにちは!
あたしも8月に実家で法事があり、娘がちょうど7ヶ月になってます。お酌はするつもりないですよ 笑 やっぱり子供いるし、しなくても良いかと…もし心配なら両親に相談ですかね?

  • 初マタnon

    初マタnon

    コメントありがとうございます(o^^o)!同じ4ヶ月で嬉しいです♡そしてお酌しなくていいという言葉に気が楽になりました(^_^;)!

    • 5月26日
  • ちびmama

    ちびmama

    グットアンサーありがとうございます(^ω^)ちなみに、曽祖母と曽祖父の法事なんで、お酌などする人は沢山います。両親と祖父祖母と。弟もいます。
    7ヶ月もなれば動き回ったりするかなと思うんで、見てるのでいっぱいいっぱいですよ(。-_-。)
    たいへんになりそうですね 泣

    • 5月26日
あこ

私なら始めのお茶は自分がして、アルコール等のお酌は主人にまわってもらいますね。
夫婦で参加なら子供いても、二人とも座ってるのはあまりよくないかと。
どちらの祖父様か分かりませんが、一般的にはあなたの祖父様ならあなたがメインで動くといいと思います。
ですが、ママじゃないとダメ!とか授乳とかがあると思うので、そこら辺は臨機応変に手があくほうが動けばいいと思います。

一言手伝えなくてすみません。とあると印象もよくなると思います\(^^)/
あとはその分ご主人が動いてくれれば、しっかりしたご主人なのね!とご主人の株も上がると思いますよ(^^)

私もこの前3回忌で、主人はいませんでしたが、父親に面倒みてもらいながらお茶だけ手伝い、お酌はまわりませんでした。親戚の自宅だったので、手伝えない分、ケーキを持っていきました。

  • 初マタnon

    初マタnon

    コメントありがとうございます(o^^o)!私の方の祖父になります。母もいて兄のお嫁さんもいるので、そうですね。その中で臨機応変に動こうと思います。

    • 5月26日