
コメント

退会ユーザー
定期の健診ではないのですが、実費ですよ。
なので、実費が気にならないなら受けてもありだと思いますが、問題なければ受けなくても良いと思います。

マイキー
私は1歳まで小児科の乳児検診にお世話になりました✨
病院によるみたいですがうちは
・身長
・体重
・頭囲
・胸囲
・歯の状況
・発達の確認
・育児相談
って感じでした✨
うちの病院は費用はかかりませんでしたよ😄
-
マイキー
ちなみに特に気になることもなかったけど無料だし暇だったので毎月行ってました😊
ついでに離乳食や卒乳の相談もしつつだったので特に苦にはなりませんでした😉👍- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳毎月!!
いいですね!!
内容も詳しく教えて下さりありがとうございます😊
まさしくわたしもそんなかんじでお医者さんや保健師さんのところで体の発達や離乳食、いろいろ相談など受けてみたいです!身体計測もいいですね!!
市の施設やサービスより個人的に小児科で診てもらいたいなと✨
昨日行った小児科の先生や看護師さんが優しくて何かあったらそこで乳児検診をしてもらいたいと思ったのもあります☺️- 3月10日

キラキラ星
市の集団検診を小児科で受けるんだと思います☺️発達を見ましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!回答ありがとうございます✨
- 3月10日

あ。
うちの市は3.4ヶ月検診の次が1歳半検診まで空くので、1歳前までに小児科で受けれる乳児検診の紙がついてるので受けましたよー!🤓
身長体重や腹部エコーなどしてくれました!
-
はじめてのママリ🔰
腹部エコー!!そうなんですね?!
ありがとうございます✨- 3月10日

はじめてのママリ
私の住んでいる市では、
4ヶ月健診→保健所(集団)
10ヶ月健診→小児科(個人)
1歳半健診→保健所(集団)
という感じでしたよ!
なので10ヶ月健診は小児科で受けました😊
まだお子さん3ヶ月のようなので、3〜4ヶ月健診へ行った時に、次は何ヶ月の時に小児科で乳児健診を受けるようにとかって教えてもらえるんじゃないですかね🥰
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!4ヶ月検診のときに聞いてみます✨
- 3月10日

ママリ
私の市では
4ヶ月検診は小児科で
その後、もう一度小児科で検診が受けられる券がついてます。だいたい10ヶ月に受ける方が多いみたいです。
1歳半は保健所でした😃
回答見てると市によって違うみたいなので、保健所や小児科に問い合わせてみたら良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊聞いてみます✨
- 3月10日

ママリ
今日行ってきました!
3ヶ月健診(公費)の時に首座りがイマイチで、今日の予防接種の時に乳児健診を受けてきました😊
既に3ヶ月健診はされましたか?
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月検診はもうすぐです✨
そちらには行こうと思っていますが、市の検診とは別に気になるときなどみてもらえるのかなあ?と疑問だったので😃
そうなんですね!そういった感じで見て貰えるのが乳児検診なのですね!首座りとあと何かみてもらえましたか?✨- 3月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
なるほど!分かりました☺️✨