※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき。
その他の疑問

4月から行く保育園ですが4月3日に入園お祝い会をするのですが、4月1、2…

4月から行く保育園ですが4月3日に入園お祝い会をするのですが、4月1、2は普通に平日なのにどうすればって思いません?

コメント

さーママ

どうすれば、とは....?預けたいってことでしょうか??🤔

あんどれ

1日、2日は預かれないって言われたんですか🤔?

  • みき。

    みき。

    6日からならし保育が始まるんです

    • 3月10日
  • あんどれ

    あんどれ

    ということは、6日までは預かってもらえないってことですかね?
    子供によっては慣らし保育長くなるかもと聞いたので、私は育休を4月末まで取ります。
    育休延長できないなら有給使うしかないですね💦

    • 3月10日
deleted user

復帰してたら預けれますが。。確認してみては?

きりん

復帰時期が遅くなるのが困るってことですか?

保育園の規模にも寄るけど、今も通常保育の合間に卒園式と新年度の準備を並行して進めていると思います。
コロナの影響を受けてる保育士さん(我が子が休校とか)もいると、普段よりも人数が少ない中で準備してると思いますよ。
入園したらしばらくは慣らしではないですか?
園側からしたら、入園式が1日ではない理由があるんだと思います😅💦

初めて子どもがママたちと離れ、慣れない新生活を送る不安を取り除けるように準備してくれてることに感謝しつつ、お子さんと過ごせる残りの日を満喫してあげるといいと思います😆

ぐるにゃー

うちの保育園は毎年入園式が5日前後ですが、4月入園でどうしても1日から仕事に行かなければならないか、職場復帰が早すぎて慣らしを1日からしないと子供が対応しきれないんじゃないかというくらい不安、という場合は1日から預かります、慣らしはじめます、と言われてました。
なので、慣らしなしでどうしても仕事復帰しないといけないとかであれば、園に相談したらよいとおもいます。