
生後7ヶ月の娘が早朝に覚醒し、寝つきが悪い状況。夜間授乳や遊びをしても寝付かず、原因や対処法が知りたい。
生後7ヶ月の娘の生活リズムについて。
最近、早朝から覚醒しだし困ってます😢
元々21時〜6時まで通しで寝てくれていたのですが、
5ヶ月くらいから睡眠退行が始まり
0時、3時に夜間授乳していました。
それでも6、7時までは寝てくれていたのですが、
最近は4時前後から覚醒して全然寝ません😭
叫んだりバタバタしたりして旦那がかわいそうなので
リビングで遊ばせたら6時くらいにまた寝ます。
3時間くらい寝ます。
これは何が原因なのでしょうか😢
ちなみにミルク&哺乳瓶拒否です。
- ふらん(5歳8ヶ月)
コメント

まな
うちも5ヶ月位から同じです😭
今日も4時に起きました、、。
そういう時期なのかなと思ってます😭

be
うちも一緒です、
4時前後から
モゾモゾしだして6時ごろ寝て
9時頃起きます😅
暗闇の中で目パッチリで
1人でしゃべったり
ズリバイで移動するんで
放っときながらも
落ちないように監視してます😢
-
ふらん
同じ子がいて安心します😭
ズリバイするのは怖いですね😱
今ベッドで並んで寝てるので、ズリバイされたらずっと監視してなきゃならない😭
1人で喋ってるのはちょっと可愛くて和んでしまった🤣笑
ほんとお疲れ様です😢- 3月11日

はじめてのママリ
この前までそんな感じでしたー!
私もそういう時期なのかな〜って思って寝室で放置して寝たフリしてたんですが、夕寝を無くした所寝てくれるようになりました✨
その子によるかもですが、同じだったらなーと思いコメントさせて頂きます🤗
-
ふらん
経験談ありがとうございます!🥺✨
さっそく今日夕寝をなくしてみました…!
今日は私も寝るのが遅くなってしまったので、尚更起きないことを願います🙏💦- 3月11日
-
はじめてのママリ
夜泣き酷くなってしまったらすみません🙇♀️💦
ついつい夜更かしして後悔してしまいますよね〜本当子供寝た後の時間貴重✨- 3月11日
-
ふらん
いつもより長く寝てくれました!!😭
ありがとうございます✨
ほんといつも寝かしつけが終わったらすぐ寝よう!と思うのに、時間過ぎるのが早過ぎて😱
今日こそは早く寝ます…🙄笑- 3月11日
-
はじめてのママリ
良かったです🤗✨
うちの子は夕寝させようとしたら最近大泣きでやめたのに今日は眠くて大泣き…でも変な時間に大泣きで寝かせられる時間じゃないし〜と持たせたけど、夜泣きしないかヒヤヒヤしてます💦
私も今日は夜泣きに備えて早く寝ようと思います!- 3月11日

退会ユーザー
本当はその時間に起きるらしいですよ😱
太陽が登るときに一緒に起きて、太陽が沈むときに一緒に寝るそうです😱
太陽が登る時ってまだ薄暗いのに無理ですよねー😭
とくに今日は曇ってるからなおさら😑
-
ふらん
え!そうなんですか😳
すごく原始的…
薄暗いときに起きられても全然起きる気になれないです😂笑
これから太陽が登るの早くなるから、もっと早く起きるようになるんですかね😱つらい😱- 3月11日
ふらん
わぁ!同じ人がいると安心します😭
そういう時期なんですね…
普通に電気つけて遊ばせてますか??
まな
よくないんだろうなと思いつつ電気つけてます😭
暗い寝室で寝かせようとしても寝ないで泣き叫ぶのでイライラしてしまって💦
ふらん
同じです😂
最初は電気もつけなかったんですが、どうせ覚醒してるし寝室戻れないし…と思って普通に遊ばせてます😭
いつかは終わるんですかね…
まな
今日も4時起きです🤦♀️
本当にいつ終わるのって感じです😭😭
ふらん
こちら今日は5時半まで寝てくれました😭
それでも暗いですが…笑
昼間一緒にお昼寝したいけど離乳食もあったりでなかなか出来ず😢
まなさんも本当にお疲れ様です😭😭
ふらん
今日長く寝てくれたのは、下の方に教わった夕寝をしない方法が効いたのかもしれません🥺
ずっと起こし続けるのも大変ですが😷
もし挑戦済だったらすみません😱
まな
分かります、昼寝してる時にやりたいことたくさんありますよね😂
ふらんさんもお疲れ様です😭
頑張りましょうね😭