※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

夫の年収400万で2500万のローンを組み、建売住宅を購入。引越しは6~7月予定で、家具家電を揃える必要あり。アドバイスや忘れ物があれば教えてください。

夫の年収400万ちょい
2500万のローン
だいぶ思い切りましたが後悔はしてません🙌
土地も広く建売ですがそこの地域だと
土地で1300万〜
建売でも3000万近いのがほとんどですが
偶然値下げしていて更に今月中引渡しで(かなりハードスケジュールですがなんとかいけるみたいです)
更に200万値下げ、諸経費なども込で2500万ちょっきし
6畳用エアコン2台、網戸全部つけると言って貰えました🙆‍♀️
ここで言うとだいぶ批判受けると思いますが😣
まだ仮審査通ったばかりでどうなるのかは分からないですが、、、、

もう買ったら頑張るしかないって思ってます😭💗
よかったからエールください🙇‍♀️


そして色々事情があり
引越しは6~7月の予定です。
それまでに少しでもお金貯めて色々揃えないとと思っているところです。
家具家電ほとんど揃えなくてはいけないので(今は私の実家で同居してます)
なにかアドバイスなどあれば教えていただけると嬉しいです😭
こうしたよ!とかこうするといいよ!とか😂

ソファ、ベッド、テレビ、オーブントースター(で合ってますかね。食パン焼いたりするやつです)はあります。

冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、オーブンレンジ、リビング用エアコン
ダイニングテーブル、カーテン(前に賃貸で使ってた物もあるので2階の部屋だけでも使える物は使おうと思ってるのでとりあえずリビングだけかなって思ってます)、カーテンレール、その他棚や収納用品など
細々したもので少しずつお金かかっていきます😣
もちろん今使ってて持って行ける物は持っていくつもりではいます。
他にもこんなもの意外と忘れてるけどいるよー!とかあれば教えて欲しいです😭

コメント

どれみちゃん(23)

マイホームおめでとうございます!!!😌⭐︎
うちも先週日曜に契約をしてきました!テレビのアンテナや、工事費などは別でかかってきますよね💦
住まい給付金を使ったり、もう契約したのなら次世代ポイントも貰えるはずなので使える制度を使ったほうがいいです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙌
    あ、そうですよね!テレビとかWiFiとか、、、😂普通に忘れてました🤦‍♀️
    ちなみにいくらぐらいかかりましたか😣?
    すまい給付金もしますし次世代ポイントは多分いけるけど確実とは言いきれないって言われました😭こっちで準備する分はいけるけど売主が準備する分が間に合うかは分からないそうで😣
    間に合うように言うとは担当の人が言ってました🙌
    多分32万ポイントだと思うと言われたのですがそれでもだいぶ大きいので頑張って貰います🤣💗

    • 3月10日
コナン

3月までに引き渡しが
できるのならほかのかたも
言われているように
次世代住宅ポイントの申請が
間に合うと思います!
メーカーさんに伝えてみてください。
これでもらえると最大で
35万ポイント貰えて家電家具などと交換ができます。
ただ、仮審査通ったばかりで
本審査大丈夫なのかな?と
思っちゃいました💦
本審査は時間が2週間
以上かかったので。
それと3月引き渡しで6〜7月
引っ越しならその間のローンも自分持ちですよね😣?
そこも気になっちゃって💦

でも、同じくうちも
今月引き渡しです!
いまら書かれてる中に
テレビボードはなかったですが私的には
必要だと思いました!
ただ、かいてないだけなら
すいません💦

  • ママリ

    ママリ

    次世代ポイントも多分いけるけど絶対とは言いきれないって言われました😭
    売主が準備する資料とかが間に合うか、、、って感じみたいで一応間に合うように言うとは担当の人が言ってくれてます🙌
    一応担当の人が言うスケジュールだとギリギリいけるっぽいです🤣30日にお金下りて31日に引渡しみたいに言ってたと思います!
    今同居で家賃かかってないので引越しまでのちょっとローン始まってもなんとかいけます!
    私もバイトしててすぐ辞めれないので、、、あとバイト代とかで少しでも貯めてからって思ってます😊
    テレビボード今一応あって
    それ使えるんですけどリビングに収納がないので
    収納が多いテレビボードに出来ればいいなぁと思ってますが無理だったらとりあえず今の使います😂

    • 3月10日
genkinominamoto

掃除機も必要ですかね💡
家電を買うなら、細々ではなくまとめて同じとこで買うと割引きなどしてくれますよ!
あとは1日のうちに家電量販店2件を2往復(3往復してもよし)すると店員さんも顔を覚えてくれてて、本気度が伝わるので値下げ交渉もしてくれやすいです!
大阪の方がやる手段みたいです。
洗濯機、冷蔵庫、ロボット掃除機合わせて30万ぐらいで購入出来ました✌️

  • ママリ

    ママリ

    掃除機もですね!忘れてましたw
    まとめて値引きしてもらうのがいいですよね🥰
    冷蔵庫や洗濯機も結構容量多いやつですか?🥺

    • 3月10日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    ドラム式11㎏と冷蔵庫475Lぐらいのやつです!

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    私もそれぐらいで思ってます🥺
    その2つだけでも50万とかなったりしますよね😭
    最新がいいとか無いので型落ちとかで交渉しようかなって思います🙆‍♀️
    このメーカーとかこの型とか決めて行きましたか?

    • 3月10日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    うちもこだわりが無かったので型落ちで在庫処分辺りのものを検討しようと、店舗に行ってから1番安めのを見てから価格ドットコムなどで底値をみて交渉しました💡
    冷蔵庫はメーカーによって特色も違うので、日立の真空チルドを選びましたが特にメリットは感じてません😂

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    じゃあ同じですね😬
    私も今実家で使っているのが日立で真空チルドありますが
    別にあっても無くてもいいなって思ってますww

    • 3月10日
そら

私も自分の実家で同居して、出たので、本当に揃える物が多くて苦労しました😅

盲点は…
食器とかコップとか箸とかスプーンやフォーク
調理するのに必要なザルやボウルやお玉とか色々。
調味料を入れるケース系。
うちは食洗機がないので、布巾類とか。
すぐに使えるように、洗剤類全てと、お風呂と食器用のスポンジ。
トイレ掃除道具。

まだまだありそうな気もします😅

いやあ、百均で揃えましたが、大量に買うことになって大変でした😅

  • ママリ

    ママリ

    なるべく百均で揃えれるものは揃えようとは思ってますが
    そういった細かいものを色々買って結構金額いきますよね😨
    引越しまで時間あるので引渡し終わってからちょっとずつ揃えて置きに行こうかなって思ってます😭

    • 3月10日
  • そら

    そら

    本当に必要な物だけは最初に用意して置いた方が楽ですよ✨

    うちは子供部屋の物は未だにカーテンしか付いてません。
    エアコンの設置も考えましたが、使わない部屋にエアコン設置してもエアコンをたまには運転させないと壊れると家電揃えた時に言われたので、ついてません。

    値引きも、うちはほぼ全部揃えましたが、たいした額になりませんでした😅

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    物あまり増やしたくないので最低限揃えようとは思ってます😭実家が物多いので😂

    そうですよね!
    とりあえず使う部屋だけって思ってます🙆‍♀️
    まだ息子も小さいですし子供部屋使うと言っても小学校ぐらいだと思うので🙌それまではリビング隣の和室で遊ばせる予定です🤣💗

    値引きは交渉次第とか店員さん次第ってとこありますしなかなか難しいですよね😭勇気入りますw

    • 3月10日
  • そら

    そら

    我々もかなり頑張りましたが、言われたのは、新しく出たばかりの物は値引きがあまりできないと言われました😅

    全てどれも最新の物にしたので、少し型番が変われば値引きできるかもしれませんね。

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    新商品だとなかなか難しいですよね😣
    私色々機能とかも使いこなせないと思うので型落ちで安くを狙ってます🤣🙌

    • 3月10日