
隣町でコロナが出たことで妊娠の心配が増えて悩んでいます。他の病気も心配で、妊娠自体も不安です。同じような考えの方いますか?
2人目今は諦めようかな、、、
とうとう隣町にコロナが出ました。
今妊娠できたとしても超心配性な性格だから色々心配しすぎて苦しくなるんじゃ、と思い始めました。
2歳差希望だったので後悔はするだろうけどもし何かあったときの方がずっと後悔するかな、とか。色々考えます。
コロナがなくても風疹とか怖い病気あるじゃん!と言われますけど、コロナは未知のウイルスだし妊娠初期にかかったらどうなるというデータもないし、別物のように私は感じます。
本当悩みます。まあ授かりものなのでまずはそもそも妊娠できるかどうかの問題ですが😅
同じように考えてる方いますかね?🥺
批判などはいらないです、、、
- はじめてのママリ🔰

ゆー
同じです!2歳差希望だけど、様子見てます💦今は中断して...4〜5月以降に様子見て妊活する予定です💦すぐに妊娠できるとは限らないから、可能性は低いですよね💦2歳差無理だったら4歳差にするか悩みます。が、年齢的にはなるべく早く欲しいから、すごく悩みます( ; ; )

もえ
私も悩みましたが、1人目がもう5歳なのでこれ以上年齢離したくないし、私も30代なので妊活続けます!
2人目考えてすぐ妊娠出来ましたが、流産してしまい、そこから1年授かれてないので、やはり授かり物はいつ授かれるのか分からないので、後悔しない為にも続けることにしました😄
はじめてのママリさんがまだお若いなら落ち着くまでお休みしてもいいと思います!その方が安全って言えば安全ですからね😌✨

あかねこ
同じです!✨
私も2人目妊活最中ですが、
コロナ、コロナって
騒いでいる中、もし自分が
コロナにかかって
せっかく授かった命に
何かあったらと思うと
妊活続けれないなーって
旦那となりました。
でも、すぐに授かる訳でもないし、コロナもいつ終息するのか
わからないので、
モヤモヤしてます😭😭😭
ママリ見ていると、妊活
続ける方が多いなって
思いました!

退会ユーザー
わかります!妊活中ではないですが、私だったら今はしないかな💦風疹が流行ったときに妊婦でしたが、細かいことも気になったり、過度な心配性になって大変でした😅私も周りの人々も、、笑
だから一人目妊娠中から、二人目はオリンピック終わってからにしようと思ってました!(たくさん外国人くるので何か病気が流行りそうと思って💦)

はじめてのママリ🔰
同じ立場ではなく、
心配性の妊婦からの意見です(;_;)
心配性なら今は絶対止めといた方が良いと思います…
私は1月末からコロナコロナでメンタル崩壊しそうです💦切迫で入院してましたが、コロナの院内感染が怖く早めに退院したり、家でも旦那とは常に別室で過ごしたりと、もう普通の日常生活は送っていません💦
これが妊婦初期だったら…と思うとただの風邪を引いただけでもコロナかな…コロナだったら赤ちゃん奇形になったりするのかな…などもうメンタルもたないと思います😭
2年差に出来ないのは残念かもですが、もう少しウィルスについて分かるまで待った方が絶対に良いと思います😢
コメント