
コメント

とし
まさしくそれです。
時短だと賞与も手当もなく、時給が凄い安い&通勤に一時間半かかる→近所で通勤の3時間働いた方がマシ。
旦那が夜勤明けで在宅していた日に他社に面接に行き、採用貰いました。
同じような業界で違う職種ですが、経験上、無理のない仕事だしキャリア的に採らなきゃ損だよくらい自信があるとこにしました。何社も面接行けないので。
ただ、役所に書類出したり色々まだしなきゃなりません、、

☆S&S☆
同じ状況です😭
復帰の話が折り合いつかず退職予定です…
でも会社都合にしてくれそうです
これから次の仕事さがして4月から働かないといけないのですが見つかるか不安です😭
-
マンマリ
全く同じですね!コメントありがとうございます😊
会社都合にしてくださるなら雇用保険の面などいろいろありがたいですね!
こちらの会社は、自己都合と一点張りで…なんだかなぁ、、と凹んでしまいます。
見つかるか不安な気持ち同感です。
三月も半ばでコロナの問題もあって企業側も求人ストップしてるもこもあるとか聞いたので不景気ですよね…やりきれません。
けど、頑張りましょうね‼️
早速明日面接なので頑張ってきます‼️😂(子持ちでパート受かるのでしょうかねって感じです😅)- 3月10日
-
☆S&S☆
面接どうでしたか?
気になって再コメントさせて頂きました。
私も同じような投稿をした際にコメントくださっねましたね!
私のほうは役所が全然融通きかず復職じゃなければ保育園退所になると😭
会社のほうも話が二転三転して結局会社に復帰することになりそうです…- 3月11日
-
マンマリ
面接行ってきました!
まだ返事来ませんが…
幼い子供がいる点は、特に嫌な顔されずでしたが、やっぱり時間制限されての勤務希望なので採用されるか不採用か半々かな…って感じです。。
どうなるかな😂返事とかこわいです😂💧
復職しないと退所とか…辛すぎますよね。狭き門でやっと入れたのに。。
威張って言うわけではないけど、そう言う融通きかないところが少子化に繋がってるのかなと感じます。。
会社にいられるならそれが1番ですよ!!!
履歴書書いたりするのも結構な作業でしたし😓
いろいろな事情あるけど、ママがストレス無しでいたいですよね…- 3月12日
マンマリ
お返事ありがとうございます😊
詳しく聞かせていただきありがたいです。
子供がいる状況だと、時間を無駄にしてられませんしね😓
ご主人夜勤あるのですね、うちもです😓
そうなると、ママ側は勤務時間かなり狭められますよね💦?
今の会社、保育園の送迎などでの時間制限で恐縮に思うこと多くって、、。
けど、仕方のない正当な理由なのですが。やりきれぬ思い。ワーキングマザーは大変ですよね😅
実体験を伺えて大変参考になりました!
さしつかえなけば、書類の手続きどのようなものでしたか教えていただけますか?
とし
役所にら勤務時間や勤務先の変更があれば書類を出さないといけなくて、新しい会社の就業予定証明書や、勤務先や勤務時間の変更届を出します。
復職なら5月1日までに復帰ですが、転職だと4月中には働かないとならず、社会保険の確認(前の会社に退職日を新しい会社で勤務する前日にできないか相談中です)無職の期間ができると社会保険をどうするか決めないといけないので。
マンマリ
なるほど!詳しくありがとうございました。
手続きだけでも多くなってしまって大変になっちゃいますよね💦としさん、しっかり段取りされていて大変勉強になります🙏
あぁ無職の期間作りたくないですよね😓わかります。
手続きスムーズにいきますように。ありがとうございました!