生後2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。授乳間隔や就寝時間、朝の様子について。朝型にするべきか、夜間の授乳について悩んでいます。午前中の赤ちゃんの様子も知りたいです。
生後2ヶ月の子供の生活リズムについて。
完母で授乳間隔は3時間くらいです。
20時頃就寝。
0時、3時、6時と授乳しています。
夫の帰宅が22時~0時頃のため、私もそれに合わせて寝ており、
私の就寝時間は2時頃です(3時頃の授乳をしてから寝ることも多いです)
それから、朝の6時くらいの授乳はまだ記憶があるのですが、
そこからはもう寝ぼけながらで、
8時、10時、あたりの午前中は添い乳であまり記憶がないです。
私が起きるのは、10時~12時前になります😣💦💦
娘は8時くらいに起きているのか?一人でパタパタ遊んでたりもします(たぶん…)
午前中私が起きるまで泣くことはないです。
(お腹がすいてぐずる程度)
子供が起きるのと同じように起きた方がいいのはわかってるんですが…
やはり私も子供にあわせて朝型にすべきですか?
夜間まとめて寝てくれるようなら早起きも出来そうなんですが。。
完母だと夜間の授乳は今はこんなものですよね?💦💦
生後2ヶ月くらいの赤ちゃんの午前中はどのような感じなんでしょうか。
今の生活習慣のままではだめだろうけど、どうしていいのかわからず困っています
- つんた(8歳)
コメント
りぃ
授乳間感覚ほとんど一緒です!
朝の授乳6時したらベビージムの下に置いて、その間お弁当の支度洗濯ごはん食べて、だいたい8時すぎ頃娘寝ます〜。寝なかったらお散歩行ってます。またお昼頃起きてと、寝てますよ(^ω^)
退会ユーザー
お子さんの授乳がそのリズムでついてるなら子供に合わせて朝型にしたほうがいいとおもいます。
今はまだそんなにきっちりしなくてもいいとおもいますが、少しずつでもお子さんのこれからの為にもママもお子さんも7時くらいには起きてるようにしたほうがいいとおもいます☆
ママもまだ夜間の授乳で疲れてるから横になって沿い乳すると、少しは楽になれますよね。
ママも2時頃ねてたら疲れるし、それなら朝はおきれないですよね(^_^;)
子供と一緒に20時に就寝して、旦那様にはごはんレンジであたためて食べてもらうなり、それか20時頃1度ねてて旦那さんが帰宅する頃に、おきてごはんの支度や少し会話してまたねるとかじゃだめですかね?
娘は毎日バラバラな時間帯での夜間授乳でしたのでそうしてました、2ヶ月ならだんだん時間がふえてました。
今はまだ動かない時期だからいいけど、そのうちうごくじきになればお子さん1人で起きてて、なんかいたずらしてケガしたり予測不能なことしたりしてあぶないので、少しずつ生活リズムととのうといいですね!
-
つんた
ありがとうございます。
今はまだ~あぶない、のところを読んでハッとしました。
そうですね、これからを見据えたらやはり朝型に頑張って自分もならなければと思いました。
昨日から早く寝るよう頑張ってます
さすがに20時には眠れませんが、そのうち眠れるように朝も早起き頑張ります。
今日8時に起きたら、家事が早く済んで子供と接する時間長くなりました😄- 5月27日
退会ユーザー
うちも生後2ヶ月です(^∇^)
うちは、19時授乳、20時就寝、22時、2時、6時授乳、7時半起床です。最近は4~5時間ほど夜間寝てくれます。
午前中は授乳や眠たい時以外はメリーを見ながら一人で遊んだりしています(o^-^o)
-
つんた
やはり午前中は赤ちゃんはご機嫌が多いんですね。
私はその間寝てしまっていて…😣
授乳間隔は今の感じでいいみたいで安心しました!- 5月26日
3Kids-mom
生後2ヶ月半の娘を母乳よりの混合で育ててます(*^^*)
寝る前のみミルク足してますが、夜間も含めほぼ授乳リズムは一緒です。
私は9時消灯にして、朝7時には一緒に起きるようにしてます。
旦那さんを待ってるのは夜ご飯などがあるからでしょうか?
私は旦那がそのくらいの時間に帰ってくるようであれば申し訳ないですが先に寝てます(´▽`;)ゞ
どうしても起きないといけない場合、22時頃帰宅なのであれば、20時就寝の時に一緒に寝て、旦那さんが帰ってくる頃起きてみてはどうでしょうか?
1~2時間でも横になってると体力もだいぶ変わってくると思いますよ(^o^)v
せっかく赤ちゃんが起きてる時間ですし、たくさんお話してあげると赤ちゃんも喜ぶと思いますよ(*^^*)
-
つんた
ありがとうございます。
細切れの睡眠がつらいので早くまとめて寝てくれないかなぁと思ってましたが、やっぱり今は授乳間隔こんなものなんですね😣でも安心しました。
とりあえず朝型にシフトすることにしました。ありがとうございます- 5月27日
黄緑子
旦那さんにご飯を作っておいて子供と寝ることは許されませんか?
やっぱり、子供と規則正しい生活をするほうが今後のためにもなります。
それか、旦那さんが帰って来てすぐにご飯を食べてもらって、ママは7時頃には済ませておいて、夕飯に付き合うにしてもすぐに寝る。
うちも同じでしたが、『おかえりなさい』したら寝ます。
ご飯に付き合っても23時には寝て、子供がすぐに泣いても夜中の授乳とみなしてました。
今でも23時就寝、6時起きです。
夜中の授乳は未だに何度もあるので、寝付いてもすぐ起こされたりもします(笑)
-
つんた
夫が朝6時半起きなのでそれに合わせて活動し始めるよう努力してみます。
1歳になられても夜中授乳されてるんですか(*_*)慣れってすごいですね
今後を考え朝型にしようと思います。離乳食とか始まったら食事のリズムもありますもんね、子供を中心に考えます。
相談してよかったです。ありがとうございます。- 5月27日
ももあんふう
うちの主人も帰宅は0時過ぎで就寝は2時頃ですが私は22時には寝ています。
6時 授乳&ゴミ出しの後一眠り
8時 私起床 掃除、猫トイレ掃除、お弁当作り
8時半 主人&息子起床 主人が息子の体を拭いてお着替え
9時 朝食&授乳
10時 主人出勤 洗濯物干したり
息子は午前中は音の出るプレイマットに寝かせておくとずっと1人で遊んでくれています
12時 添い乳からのお昼寝 私昼食
午後は息子が起きたら絵本を読んだり、日差しが弱くなってきたら1時間ほど買い物&お散歩
18時 息子の機嫌がいいうちに夕飯作り
19時 お風呂&授乳
20時 息子就寝
22時 夕飯を食べて就寝
0時過ぎ 主人帰宅 起きて晩ごはんの用意&授乳
3時 授乳
こんな感じです。
これからのことも考えて朝方にした方がいいと思います!
-
つんた
具体的なスケジュールまで教えて下さってありがとうございます!
すごく参考になりました。
やはり細切れに仮眠を重ねるしかないようですね😣
日付変わる前に寝ることがここ数年なかったんですが、朝頑張って起きて夜早めに子供と寝るようにします。
ありがとうございます- 5月27日
pokomom
大人が赤ちゃんのリズムに合わせてあげた方が赤ちゃんもママと接する時間も多くなっていいと思います。
でも、旦那さんとすれ違い生活はキツイですよね。
ある程度、先取りで家事を済ませて20時にお子さんと寝るようにし、旦那さんが帰ってきて起きて残りの家事を済ませる若しくは旦那さんとコミュニケーションを取るのはどうですか?
まだ1ヶ月なので、あと少ししたらまとめて寝てくれると思いますよ(^^)
ちなみにうちは19時台に就寝、23時、2時、5時に授乳。6時頃起床。
洗濯弁当掃除
10〜11時頃買い物やお散歩
昼過ぎから夕飯準備
16時〜18時にお風呂って感じです。
-
つんた
ありがとうございます。
そうなんです、すれ違いは悲しくて…(´・ω・`)
今はまだいきなり20時には眠れませんが、おっしゃるように早めに寝て帰宅したら起きてコミュニケーション取る生活リズムに頑張って変えてみます。
具体的な時間教えて下さってありがとうございます。参考にしました。相談してよかったです。- 5月27日
つんた
りぃさんご自身は何時頃寝ていますか?
私は私自身の就寝時間を早めると夫とは平日完全に時間が合いません…