
コロナ感染リスクを心配しています。配達員の旦那さんの安全対策について相談中。他にも子どもや母親の健康も気になります。みなさんはどんな対策を取っていますか?
コロナほんといい加減にしてくれ、、
終わりの見えない状況に不安しかありません。メディアは煽りまくるし😭
我が家の旦那は某宅配業者勤めですが同じ宅配業の佐川さんからも感染者が出てヒヤヒヤしています…
一日150件〜配達で回るので感染リスクが高い職種だと思ってますがどう対策をすればよいのか😱
とりあえずはバランスの取れた食事、毎朝ヤクルト、帰宅後は即アルコールして手洗いうがい、など最低限なことしか出来ていません。。。もう運任せですかねぇ(T-T)子どもも小さいし持病のある母も同居してるので不安しかありません。みなさんどんな対策取られてますか?😭
- r ♡♡

れん
手洗い・うがい・マスク・消毒・なるべく子ども連れて人の多いところに行かなとか😣
買い物も、休みの日に旦那と交代で行くか、実家が近いので子ども見ててもらい、買い物に行く感じです。
マスクもあまりないので、作り始めました😣
早くおさまってほしいです

のん
うちの旦那の会社は
1000人以上いるので、もっとやばいのかな?
もう言い出したらどの職種もキリがないですね😂

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も神奈川から東京までの片道1時間、満員電車で通勤していて、会社はIT企業なのでいろんな国の方が勤務しています。
私は高血圧、娘は心臓、親は呼吸器疾患があります。
できる事は、マスクと除菌(気休めにR1)ですが、
ただただ恐ろしいです。。
収束するまでに生き残れるのか…
命の危機を感じています。

ジャムおっ
玄関前での消毒がかなり有効です。制服、外出先で着た衣類は玄関で脱ぐ。
手指の消毒
洗えない物は衣類の除菌スプレーをまんべんなくかける
ドアノブ、車の鍵、電気のスイッチも消毒する
その後また手指の消毒または洗浄。
その後入浴かシャワー。
そして初めてリビング入りですね
私ならマスクと手袋もしてもらいます。
-
ジャムおっ
やり過ぎかと思われるかもですが、せめて家では安心して過ごせるようにするためには玄関の外、そして万が一でも玄関で菌を止めるのが肝心です🤦💦✨
- 3月9日
コメント