
コメント

ココア
私は6月退職→7〜12月まで業務委託、12月に延長申請で出産後受給できましたよ!
ただ、3ヶ月の待機期間が発生してしまいました。
ココア
私は6月退職→7〜12月まで業務委託、12月に延長申請で出産後受給できましたよ!
ただ、3ヶ月の待機期間が発生してしまいました。
「お仕事」に関する質問
chat GPTに既婚女性(特に20~40代子育て世代)の正社員の割合聞いてみたら、 正社員14% 非正規43% 専業主婦43% って言われた。 え、思ってたより正社員率めっちゃ低い。 共働きが当たり前の時代になってきてるって聞い…
現在介護の初任者研修のみもっています 社会福祉士取得したいので持っている方いますか? 社会福祉士取る前に実務者研修て受けなければ なりませんか? 福祉士をとるまでの流れなども教えて下さい
仕事について悩んでいます。 時短社員なんですが、月12〜13万ほどです。 息子も頑張って毎日保育園行ってくれてて そんなに仕事休んでません… でも、保育園代や、固定出費払ったら、もう手元にのこりません💦 フルタイ…
お仕事人気の質問ランキング
けいけ🔰
ありがとうございます!
そのようなパターンもあるんですね!
延長申請する際に、業務委託の会社からの離職票?などは必要でしたか?><
ココア
業務委託ですから、その会社に雇用されているわけではないので、離職票は貰えません。
業務委託前の会社の離職票で雇用保険の手続きをしました。
けいけ🔰
丁寧に教えて頂き、ありがとうございます!
参考にさせて頂きます😊!