
コメント

ココア
私は6月退職→7〜12月まで業務委託、12月に延長申請で出産後受給できましたよ!
ただ、3ヶ月の待機期間が発生してしまいました。
ココア
私は6月退職→7〜12月まで業務委託、12月に延長申請で出産後受給できましたよ!
ただ、3ヶ月の待機期間が発生してしまいました。
「お仕事」に関する質問
転職活動中で、明日面接の連絡が来ました。 何を聞かれるのかとか考えるとドキドキです💦 履歴書を先に送ってあるのであらかた質問される内容は決まってるんですかね?? こどもクラブと幼稚園預りを利用しているので早め…
仕事で、ミスではないのですが 自分が立ち上げた案件が、「この結果になったら一番、辛くて悲しいな…」と昨年度から心配していた結果 そのものになってしまいました。 落ち込み過ぎて立ち直れません。周囲のみなさんは…
オープニングスタッフとして採用されましたが、色々と不安な点多々あり… 採用の連絡は面接から2週間後。その後詳しいことは連絡すると言われ、待つこと1ヶ月。さすがに待ちきれず電話かけ、研修の日程を聞く。実際研修行…
お仕事人気の質問ランキング
けいけ🔰
ありがとうございます!
そのようなパターンもあるんですね!
延長申請する際に、業務委託の会社からの離職票?などは必要でしたか?><
ココア
業務委託ですから、その会社に雇用されているわけではないので、離職票は貰えません。
業務委託前の会社の離職票で雇用保険の手続きをしました。
けいけ🔰
丁寧に教えて頂き、ありがとうございます!
参考にさせて頂きます😊!