
抱っこ紐について相談です。細身で体型に合うものを探しています。購入時期やおすすめ商品が知りたいです。チャイルドシートとベビーカーを先に買うべきかも迷っています。
まだ購入は先なのですが…
かなり細身で、私の体型に合う抱っこ紐はどれなんだろうと悩んでいます🌀
161cmの38kg、撫で肩です。スーツやドレスは7号、ズボンはウエスト58や61辺りです。SやXSの購入が多いです。
コニーもいいなぁと思ったのですが、2つ買う余裕ないので普通の抱っこ紐をひとつ購入する予定です。
保育士時代に0歳児を担当したときは、メーカーは忘れたのですが普通の抱っこ紐だとゆるゆるだったので、昔ながらの紐で縛るタイプの抱っこ紐を使用していました…かなり腰と肩に負担がありましたが💦
おすすめあれば教えてください😢
また、抱っこ紐の購入は子どもが産まれてからで大丈夫でしょうか?チャイルドシートとベビーカーのみ先に買おうかなと思っています。
- suu(3歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
退院する際にも必要なのでチャイルドシートはあったほうがいいですが、ベビーカーや抱っこひもは子どもが生まれてから買いました😊
焦って買うよりそのほうがよかったです。
生まれてきた子の大きさにもよるものだし、乗り心地とかもあるので…
(うちの子は4000グラム超えて生まれてきたので余計に買っておかなくてよかったと思いました😂)
細身ということで、エルゴなど海外のものより国産のほうがいいかもしれないですね!国産のものはやはり日本人向けに作られているので体型も合うかと思います!
ちなみに、ベビーカーはたくさん機能がついてて重いものよりも、軽いものの方が私は使いやすかったです♬子どもを抱っこしながらベビーカー持つの結構大変なので💦特に段差のところとか💦
良ければ参考にしてください(^^)

mamari
私は161cm40kgで、ジーパンのウエストは56センチくらいの体型です。
エルゴオムニ360使っています😊
抱っこ紐のウエストは一番短くしていますが、冬で厚めのニットとかジーパンなど履いていたら大丈夫ですが、夏で薄いTシャツとかワンピースとかだともうちょっと締めたい…って思います💦
まだお腹あまり出ていないならアカチャンホンポとかベビザラスは試着できるので色々試されてはどうですか?😊
もしくは産まれてから試着して買うのもいいとは思いますが、赤ちゃん連れてお買い物大変なので、なるべく産前がオススメです😊
-
suu
同じくらいの体型なのですね✨確かに服でも変わってきそうですね…エルゴも意外と使えそうなので、今のうちに一度試着に行って目星をつけておこうと思います😊!
コメントありがとうございました💓- 3月9日

ままり
155センチ40キロでウエスト同じくらいです😆
みんなが使っているエルゴはウエストのところが痛すぎて(かたくて骨に当たってしまいました💦)やめました。
私はキューズベリーというところの抱っこ紐使ってます😆
赤ちゃんが生まれてから、試着して買うほうがいいですよ😊💕
コニーも持ってますが月齢上がってくると不便で使わなくなりました💦(私はです)
-
suu
ウエスト同じ方の意見ありがとたいです💕私も骨が結構出てるので、ウエスト痛くなりそうです😨試着してみたほうが良さそうですね!
キューズベリー、試してみようと思います✨
コニーは時期がかなり限られそうですよね💦やはり購入はないかなーと思ってます🌀コメントありがとうございました😊- 3月9日

ママリ
154センチ42キロです。
身長が違うので参考になるかわかりませんが、今はベビービョルンの抱っこ紐を使ってます!
生まれる前にコニーのXSを買いましたが、厚手の服を着た時などモコモコしてしまって、私は使いづらかったです💦
ベビービョルンは生まれてから試着などして買いました👶🏻
エルゴは私には大きくて合わなかったです💦
-
suu
確かに、服によってはコニーは使いづらそうですね😢ベビー ビョルンもいいなぁと思ってたので、候補に入れて試着してみたいと思います✨
ご意見ありがとうございます!🙇♂️- 3月9日

ちぃこ
同じような体型です!おまけに背も低く服は5号ですが、ずっとエルゴ使ってます😊腰の紐はかなり絞りますが、特に困ったこともないです!
購入は生まれてからで大丈夫と思います😌
-
suu
5号の方でもエルゴ使えるのですね!✨エルゴは微妙だと思ってましたが、意外といけるかもしれないので試着してみようと思います😊
購入は産後の方が多いみたいですね!ありがとうございます🙇♂️✨- 3月9日

退会ユーザー
こんにちは😃
私はアップリカのコアラを使ってます。158センチ56キロでなで肩よりです!
エルゴ試したら肩紐がガッチリしすぎて合わず…かといって昔ながらのタイプは食い込みすぎて痛い💦値段もエルゴより高くなかったのでコアラに決めました。装着も慣れれば簡単です。
赤ちゃん本舗だと試しに付けれるのが多かったので、選びやすかったです☺️生後2か月頃に買いましたが、充分間に合いましたよ!結局よく使い始めたのは最近なので、急がなくて大丈夫だと思います。
-
suu
アップリカも結構良さげだなーと思ってました✨エルゴはかなりガッチリですよね🌀
試着だけでも先に赤ちゃん本舗等に行ってみて、購入は産後にしようと思います💡ありがとうございます😊- 3月9日

はじめてのママリ🔰
こんにちは。
上の方が言うようにチャイルドシートがあれば大丈夫だと思います。
基本1ヶ月検診までどこにもいきませんし、子供を連れて出かけるのは怖く感じます。なので抱っこ紐もベビーカーも急いで買わなくて大丈夫だと思います。
あと、まれに抱っこ紐が苦手ベビーカーが苦手という子もいるので試させてもらって購入でいいと思います。
ちなみに私は北極シロクマ堂のキュットミーを使っています。持ち運び便利で軽いですが、使い慣れるまで時間がかかりました。
-
suu
確かにチャイルドシートだけあればとりあえず大丈夫そうですね!
抱っこ紐もベビーカーも、産まれて少し落ち着いてから試してみようと思います☺️
キュットミー初めて聞きました!使い慣れるのに時間がかかるのは大変そうですが、軽いのは大事ですね😭✨調べてみます😊ありがとうございます!- 3月9日

リリーシャルロット
ファーラの抱っこ紐良かったですよ。
私の体型は、160センチ40キロです。
首が座る3ヶ月くらいまでは、ベビーカーだけを使っていました。
-
suu
ファーラ初めて聞きました!調べてみます☺️
体型も同じくらいなので参考になります✨しばらく使わないかもしれないので、産後買うのが良さそうですね💕- 3月9日
-
リリーシャルロット
私は、ネットで探しました。
そしたら、日本人体型に合う。って書いてあったので。- 3月9日
-
suu
楽天で見つけました!教えてくださってありがとうございます✨候補の中に入れたいと思います😆
- 3月9日
suu
ベビーカーもしばらくは必要なさそうですね✨チャイルドシートのみ購入しておこうと思います☺️
たしかに、産まれてきた大きさや、ベビーカー嫌いの場合もあるので早く買ってても失敗する可能性もありそうですね😨💦
国産の物色々と調べてみようと思います!
ベビーカーのご意見までありがとうございます😊確かに軽さは大事そうですね😭参考にさせていただきます💕