![イブシギン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2年以内にマイホーム購入予定。貯金350万円で500万円に増やす予定。FPから固定金利や頭金のアドバイスあり。フルローンに不安。家賃84,000円を半額に。
2年以内くらいにマイホーム購入予定です。
貯金は350万ほどです。
2年以内には500万程にはなる予定です。
先日FPさんとお話ししてきたのですが
・現在固定だと1%をきるとのことで、最も低い際を見計らっての固定金利を勧める。
・貯金が2,000万あったら頭金を勧めるが、ないなら逆にフルローンにして貯金は他に(学資や家具など)に充てた方がいい。
と言われました。
旦那一馬力で年収は約800万です。
本とか出されてるような方らしく、適当おっしゃっている訳ではないとは思いますが、フルローン…
大丈夫なものでしょうか?
現在の家賃は補助が3万出ての84,000円です。
家を買うと半額になります。
- イブシギン
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
いくら借入される予定でしょうか?
固定のフルローンは1%切らないですよ💦
ローン控除で戻るからと言うことでしょうか、それともフラット35sの10年間優遇期間のことでしょうか。
低い際なんて見計らえないですよね。
引き渡し月の金利が適用されますが、だからといって来月に引き渡し変えたい!なんてできないです。
固定資産税や修繕費もかかるので、今の住居費負担からあまりあげない方がいいと思います。
10万のローンにしてやっぱり月の家計が厳しいとなって繰り上げ返済してもあまり変わらないです。
月のローンは6〜7万、借入2000〜3000万くらいでしょうか。借入金額が大切かなと思います。
イブシギン
年収的に借入・ローンはそれくらいが妥当ですよね。
田舎ですが土地を込めるともう少しかかりそうなのが現状です。
低所得なのでちょっと無謀だと再認識しました。
まんまとホームメーカーの口車に乗るところでした。
自分が無知なだけかもしれませんが、知識がおありで尊敬します。
ありがとうございます🙇♀️
のん
急激に住居費が変わると、家計が安定しないので、今と同じくらいの費用がいいと思います。