
保育園復帰か自宅保育か葛藤中。保育料払っているのにストレス。どうしたらいいか悩んでいます。
コロナで保育園登園自粛依頼があり自宅保育をしています。
このまま里帰りをして来月帰ってきたら
保育園に復帰させたいのですが
新生児がいるのにコロナがあるかも?の保育園に行かせるのと
産後体がきつい中新生児と2歳児を見るのと葛藤してます😨💦
預けても先生にとっても嫌な対応というか…
家で見てと言われて門の外で押し問答みたいになるので
それもストレスなんですが保育料も払ってますし
預ける権利はありますよね…💦
正直今もう生まれる瀬戸際で2歳児を見るのも
なかなか体がしんどくて困ってます😭
- *3kids mom

H/M mama
大きなお腹で、2歳のお子さんのお世話って大変ですよね💦状況が、状況なので預けていいと思いますよ!!まずはお母さんの体調が大切です。無理なさらず!

こみ
自宅で2歳児みるの大変ですよね😱うちの保育園は自粛依頼がないので、普通に預けています!コロナも怖いですが、下の子見ながら上の子見るのが大変すぎて…とりあえず市内でコロナ感染者がいないので、いまは保育園利用させてもらっています💦
妊娠中や産後の体調が悪く…と言っても嫌な顔されちゃいますかね?😫
保育料問題深刻ですよね💦
コメント