
男の子が生まれたが、室内用鯉のぼりが女の子向け。新たにセットを買うか迷っている。外用は不可能。同じ経験の方、どう対処しましたか?
端午の節句、同じような方がいたらどうしたか教えてください!
1人目の時、添付したような名前入りの室内用の鯉のぼりを買いました。
名前の掛け軸もあります。
金太郎や兜などは、風習なのかお下がりを代々使うことになっているようで、パパが使ってたものがあります。(これもまた義父が使っていたもののお下がりなのでだいぶ古め)
室内用鯉のぼりはもう一匹足して使えたりするものではありません。
2人目女の子希望だったのもあり、あえて二人目も男だった場合のことを考えずに1人目の時にこの形の鯉のぼりを買ってもらいました。
そしていざ産まれたのは男の子。
さぁどうしようと思ってます😅
もう一つ鯉のぼりと掛け軸のセットを買って置くか?でもそれも場所をかなり取るので邪魔だなぁと‥
金太郎や兜などもかなりしっかりしたものでフルセット揃っているので、それだけでもかなりの場所を取ります。
外用の鯉のぼりは土地柄不可能です。
同じような方、どうしましたか?
これから買う方みなさんならどうしますか?
- ちょんちー(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

いちご みるく
同じ状況ではないですが、その状況なら、下の子は名前だけでも良いのかなと思います。
それか、ベランダやバルコニーはないですか?
うちはベランダにつけられる小さい鯉のぼりがあります✨

ちょんちー
貼り忘れた画像はこういうやつです💦

オラフ
うちの子もまさにこんな室内用の鯉のぼりにしました😊
兜は夫のお下がりです❣️
もし次の子が男の子ならば名前の掛け軸だけ足します☺️
そして子どもが結婚して孫ができたときは新しいのを買ってあげます✨
もう代々と云えど、あと20年位あると思うと劣化もあるでしょうしね😅
-
ちょんちー
掛け軸も長男のはあるのですが、その場合も掛け軸だけ買いますか?
掛け軸は2人分、上の子だけ鯉のぼりがある形になっちゃうのですが‥
主人と義父の年齢考えても50年は絶対経ってるかと思うんですよね💦
なので形も古い?ですので新しくしたいのですが、しきたりだなんだってうるさくて(・・;)- 3月9日
-
オラフ
掛け軸だけ買って、兜と鯉のぼりは〇〇家の物よと子どもには伝えていきますかね🤔
下の子の名前の入っていない鯉のぼりは可哀想かとも思いますが、2つも置けないし、子どもも意外と気にしないかもしれないです🤔私は兄弟いますが弟は兄の名前の兜とかを飾っていてもなんで自分のは無いのかなど言わず2人のだと思っていました✨
しきたりなど義父いると中々勝手出来ないですよね💦
将来、孫の時にはもう義父さんは亡くなっているか口出し出来る関係では無いかと思うので(口悪くすみません😅)
それぞれのお子さんに買ってあげたら良いかと😌
名前入りの掛け軸あれば私は良いかなと思います😁- 3月9日
-
ちょんちー
男の子のがそういうの興味なさそうですよね🤔
自分たちが姉妹で、私のものしかないものを見て結構妹が拗ねてるの見てたので、同じのじゃないと気にするのかなぁと思ってたので💦
義父がうるさいのではなく、離婚してるから自分の家のものではないのに義母がうるさいんです😅
義父はなんでも好きなようにどうぞって感じなのですが、義母がしきたりとかにすごくうるさくて‥
義祖母もそういうタイプなので従うしかない状態です💦- 3月9日
ちょんちー
大きくなったときになんで兄のだけってなるのが嫌で、 どうしたらいいかなぁと悩んでます💦
女の子じゃないからそこまで気にしないのかなぁとかも思いつつ‥
ベランダ・バルコニーあります!
ベランダとかにつけるやつ、風とかで飛ばないですか?
マンションとかビルがある場所なので、風が強いことが多くて飛ばないかが心配で‥
いちご みるく
室内用鯉のぼりが結構大きいですね!
そしたら下の子はもっと小さい室内用鯉のぼりでも良いかもですね!30㎝くらいの。
名前は同じのを買います。
ベランダにつけるのも飛んだりはないですよ🙂
雨の日とか風の強い日は外したら良いと思います。
ちょんちー
そうですね、結構大きめかなと思います😅
もしかしたら貼ったやつより大きいかもしれないです(・・;)
2年前のなので同じのがなくて形が似てるやつを探してきたのですが、金額がこれの方が結構安かったので‥
普通の日でも結構風強いこと多いんですよね💦
ビル風だと思うんですけど‥