![Becky☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【赤ちゃん連れの電車移動について🚃】赤ちゃん連れでの電車移動について…
【赤ちゃん連れの電車移動について🚃】
こんにちは(*^^*)いつもお世話になっております😌
赤ちゃん連れでの電車移動についてアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m
私は現在は普段車移動ばかりで,ほとんど電車に乗りません。
一度息子を連れて,練習のつもりで電車に乗ったことがありますが,その時は5駅15分ほど,且つ妹と一緒におり抱っこ紐だけでした。
来月,子供を連れて都内まで行く用事ができました。都内ですと,ちょっと車では行けないので電車で行くことになります。
私は東武東上線沿線の埼玉県内に住んでおり,池袋で乗り換えて新大久保駅まで行きます。また,新大久保駅から10分ほど歩くので,ベビーカー必須です。
新大久保で友人と待ち合わせるため,そこまでは1人で子供を連れての移動になります。
混雑時間ではないため,東上線はあまり心配していないのですが,土曜の昼間なので池袋での乗り換えと,山手線が心配です😣💦
そうすると,ベビーカー畳むようですよね?💦💦
1人で子どもを抱っこしながら大きなマザーズバッグを抱えて,かつベビーカーを持って…
と,かなり大変ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
普段電車移動をしている方,都内で電車移動をしている方など,お話伺いたいです!💡
よろしくお願い致しますm(_ _)m
- Becky☆(7歳, 9歳)
コメント
![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき
ベビーカー必須とのことですが、10分程なら抱っこ紐での移動をオススメします!(;_;)普段行かない場所にベビーカーで行くと、私は結構大変だったので…(´°ω°`)エレベーター探さなきゃいけないし、場所とるし…。もしお店の中に入るなら、たいていのお店にベビーカーありますしね!暑いし重いし大変かもしれませんが、抱っこひも、もう一度検討してみてください(;_;)
![くわゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くわゆう
こんにちは!
私も東武東上線沿線上です☆
なので友人と会うときは池袋乗り換え多いです!
山手線も運ですよね(笑)
時間帯や乗る場所によっては空いてたり、ベビーカーのまま乗れることもありますし。
個人的なお勧めとしては、抱っこ紐で抱っこして、ベビーカーに荷物を乗せるのが一番気がラクです!
池袋まで時間かかるようなら東武東上線はベビーカーで、池袋に着いたら赤ちゃん抱っこにするとか!
そうすると山手線こんでなければベビーカーたたまず荷物ものせたままにできますし、こんでたらちょっと大変ですけどベビーカーたたんで荷物を肩にかけてとできるので☆
あまり行かないところだとエレベーター事情もめんどくさいですしね!
-
Becky☆
コメントありがとうございます!
そして東上線仲間👀💡嬉しいです〜♡
大学は都内まで通っていましたし,サークルの関係で都内結構色んな所に行っていたので私自身は慣れているのですが,赤ちゃん連れとなると勝手が全く違いますし,悩みますよね😣💦💦
やはりベビーカーと抱っこ紐を使い分けるのがベストですね(*^^*)- 5月26日
-
くわゆう
ベストアンサーありがとうございます🎵
そうなんですよね!
1人だとエレベーターとか気にせず電車乗ってたのが、まさかのエレベーターがない駅とかすごい困りましたし。
新宿とかだとエレベーター工事中とかありましたよ💦
なので私は基本抱っこ紐移動が多かったです!
ベビーカー必要な時は併用です✨- 5月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
電車のるまではリュック、ベビーカーにのせる。電車からは抱っこひも、リュックしょって、ベビーカー畳んでコロコロひっぱる。目的地ついたらまたベビーカーにのせる。でどうですか?
-
Becky☆
やっぱり最悪リュックですよね💦💦私個人の意見ですが,リュックって使いづらくてあまり持ってないんです😣💦💦
一つの案として検討してみます💡
ありがとうございました!- 5月26日
![つばさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つばさ
はじめまして(*^^*)
西武線つかって都内に行きます!
混雑時ではなくても池袋がまず混んでると思います(泣)
上がったり下がったりもありますし、、
リュックはないですか?
リュックならまだ少し負担は少ないと思います。ベビーカーはバギーですか?バギーならかさばらないし重くないし、、
長期で使えるしっかりしたベビーカーならあまりおすすめはしないです😭
電車に乗るときも段差ありますし。。
難しいですね😭😭
-
Becky☆
返信遅れてすみません💦コメントありがとうございます♡
結局この用事の日は夫が家に居られることになり,私一人で出かけました!💡
別日で子連れで電車の長距離移動したのですが,その時は友人も一緒でだいぶ協力してもらいました!✨✨
やはり一人での移動は不安ですね〜😣💦
リュックは小さいのしか無く,ベビーカーも新生児から使えるやつです💦💦
都内の友達に聞いたら,ベビーカー畳まなくて良い所にしか行かないそうで,エレベーターの有無や場所等かなり調べるとは言っていました👀💡
ただ,その友達は池袋はベビーカーでよく行くそうなんですよね〜💦💦
都内のママ達は日常的に電車やバス使うでしょうし,色々気になりました😣💡- 7月25日
-
つばさ
お疲れ様です😌
よかったですね♪
赤ちゃん本舗とかにマザーズバックのリュックバージョンあったので、よかったら試しに見てみてはいかがでしょうか😌😌
私もバギー持ってなくて、新生児からのは重いから買おうか悩んでます😭
一人で出掛けなきゃいけないこともありますよね😭😭
都内に住んでるからもしかしたら慣れてるのかもしれないですね💦池袋より新宿とかのが混んでそうですし😢
たしかに電車、バスが多そうですよね😭- 7月25日
Becky☆
早速のコメントありがとうございます!💡
ちょっと説明不足だったんですが,目的地でも立っている時間が長くなるかもしれないので,ベビーカー必須なんです😢
また,商業施設やレストランではないため,貸出のベビーカーや子ども用のイスも無いと思います。。。
あずき
そういうことだったのですね!それはベビーカーいりますね…(;_;)失礼しました!
どちらにしても、ベビーカーたたむときにちょっと抱っこするときや何かあったときのために、抱っこ紐は持って行ったほうがいいと思います!
荷物が多くなっちゃって大変だと思いますが、お子さんもママも無理のないように、お出かけ楽しんでくださいね◡̈💕
Becky☆
いえいえとんでもありません!
私が説明不足だったので,申し訳ありませんでした😣💦
やはり抱っこ紐とベビーカーを使い分けるのが良さそうですね👀💡
普段車移動ばかりなので,電車移動のママさん尊敬します✨✨