※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mooooon
その他の疑問

ファンシーラットを飼ってる方いますか?👀生後半年の子を飼ったんですが…

ファンシーラットを飼ってる方いますか??👀

生後半年の子を飼ったんですが、トイレは今からでも覚えますかね( ; ; )
覚える個体と覚えない個体がいると聞いたので…。

後、床材や掃除用具とかでおすすめあったら教えてください💕

コメント

deleted user

3年前までですが、繁殖従事してました🐭

アダルトの子でも覚える子は覚えますし、覚えない子はいつからやってもなかなか覚えないので、個体次第だと思います💦

私が飼っていた子たちはお腹が空いたりストレス発散したりで床材を噛む子がいたので、猫用のおから砂使ってました♫

砂を嫌がる子には猫用のおから砂、新聞紙、牧草の三層がオススメです!ただ牧草入れるよりも匂い取れますし、お互いストレスフリーになるかと✨

掃除用具は小動物用のスコップとピンセット、割り箸の定番セットを使っていたので参考にならないかと思います。。すみません💦

  • mooooon

    mooooon

    御丁寧にありがとうございます♡
    繁殖してたんですね!!

    やはり個体次第ですか😭
    ペットショップに半年もいたらしく、触れるので精一杯って感じで寄って来てはくれますが警戒心が強くて慣れてくれるか不安です😖

    猫用のおから砂良さそうですね!
    今度購入してみます♡

    とても参考になりました💓
    なかなかファンシーラットを飼われてる方に出会わないので嬉しいです😳

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ショップ店員だったのと
    趣味もあり繁殖してました✨

    ラットちゃんみんな賢いので、この人安全!ご飯くれる!おやつくれる!遊んでくれる!敵じゃない!って分かれば、よっぽど警戒心強い子じゃない限りそのうち慣れてくれると思いますよ〜♫
    私の育てた子はベタ慣れがウリでした✨

    おから砂、是非試してみてください🐭💗

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それと、完全に慣れていないうちは安全を確かめるために1回ガブっと噛むことがありますが、その時は怒らない方がいいです🤔攻撃目的ではないので、、、痛いですけどね💧

    素敵な飼育ライフを送ってください✨

    • 3月10日
  • mooooon

    mooooon


    ショップ店員さんだったんですね!
    私も繁殖まではいきませんがいずれ多頭飼いしてみたいと思ってます😖

    ラットってほんとに頭いいんですね!
    自分で寝床作ったりしてて驚きました😳
    しなさんのラットちゃん達みたいにベタ慣れに懐いてくれたら嬉しんですけどね😭

    思いっきりではないですが甘噛み程度ならカプカプされます👀
    もし本気で噛まれても怒らないようにします😖

    アドバイスありがとうございます♡
    しなさんにお話を聞けて不安だったことがなくなりました😳
    ありがとうございます😭😭

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いえいえ!甘噛みならだいぶ慣れてきてますね✨

    こちらがラットちゃんの嫌なことをしてしまった時や、ラットちゃんが安全を確かめている時はなるべく怒ったり冷たくしないようにしてあげてください😊

    • 3月10日