
コメント

日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
トイレが怖くないことと、なにか遊びの要素があると上手くいくかもしれません。
うちはトイレの飾り付けを一緒にしたり、トイレでおしっこ出来たらシール貼ろう!と言って紙に絵を描いて動物のシールを貼って、動物園にしよー💜とかやりましたよ🙆
日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
トイレが怖くないことと、なにか遊びの要素があると上手くいくかもしれません。
うちはトイレの飾り付けを一緒にしたり、トイレでおしっこ出来たらシール貼ろう!と言って紙に絵を描いて動物のシールを貼って、動物園にしよー💜とかやりましたよ🙆
「オムツ」に関する質問
トイトレについてアドバイスください。 3歳4ヶ月でおしっこはトイレででき、夜のオムツもはずれました。ただうんちだけはトイレでできません。 うんちしたくなると自分でオムツに履き替えて立ってします。座って腹圧のか…
娘のオムツがキャパオーバーで漏れる ⬇️ マットやらシーツやら変える ⬇️ 一段落してトイレ行きたくなってトイレへ行って水分補給 ⬇️ 娘が起きて追ってくる ⬇️ 抱っこする ⬇️ 寝かしつけをする ⬇️ 一緒に横になる ⬇️ 腰が…
娘が2歳3ヶ月で1歳クラスなのですが、まだ1歳代の子も続々とオムツ卒業しており、促されるようにトイトレを始めました。 娘と同じ4月生まれの子や、5月生まれの子は娘以外全員パンツです... 娘はおまるや補助便座に座っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まぁーもん💖
なるほどー!
そう言えばうちのトイレは遊びの要素がほとんど無いです💧
シール作戦は試しましたが、私のやり方がヘタクソなのか上手くいかなくて😫
子供がトイレを楽しい場所と思えるように何か考えてみます!
日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
ただただ、「できたらここにシール貼ろう」だとつまんなかったみたいでうちも挫折しましたw
ので、シール台紙を探したんですが見当たらず自作した感じです。子供と一緒にお絵描きして、後日その紙を台紙にしてシール貼りとトレーニング開始、でした🙆♀️
*maro*
うちの子たちはチャレンジをやっていてトイトレの時にはしまじろうトイ列車の歌があってトイレの蓋にトイレちゃんのシールを貼って、トイレ行く時に「ビューンビューントイレッシャーまーだまーだあと少し、とととと到着だ!」って連れて行きトイレちゃんに座ろうってやってました!笑笑