※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mama
家事・料理

ショールームに行かず、キッチンやお風呂などを決めた方いらっしゃいま…

ショールームに行かず、キッチンやお風呂などを決めた方いらっしゃいますか?

ショールームに行くなら、車がないので電車で行くことになります。コロナが怖くて色々考えた結果、ショールームに行かずに決めようと思います。

中古物件でリフォームです。

やっぱりショールームに行けば良かったと思いますか?

コメント

はる

カタログと実物ではぜんぜん違います。
ちゃんと見て選べばよかったと後悔すると思います😵

  • Mama

    Mama

    やはりそうですよね😢リフォーム業者さんにも言われました。
    はるさんなら、コロナの影響があっても行きますか?

    • 3月8日
  • はる

    はる

    どの程度流行っている地域なのかにもよりますが…私なら行きます。
    コロナは確かに今は大変な時期ですが、家は一生物ですし。

    • 3月8日
  • Mama

    Mama

    北海道とまではいかないですが、割と感染者が多い所です。
    因みにローンの関係で来週までには決めないといけないのでコロナが落ち着いてからは難しいです。

    • 3月8日
  • はる

    はる

    電車移動でも、満員の時間を避けて移動したり、手洗いうがいしっかりしたり、普段の感染対策をしていれば大丈夫です。
    急ぐならなおさら、カタログで決めずに実物見てささっと決めた方がいいと思います💦

    • 3月8日
沙奈ママ

実物見た方が良いと思いますよ。
後々、イメージと違ったものがきても、後悔しかないかなぁーと。
けど、電車移動が怖いのも分かります!
レンタカーとかも無理ですかね?

  • Mama

    Mama

    やっぱり後悔する可能性ありますよね。
    ペーパードライバーなので、運転は怖すぎます😢

    • 3月8日
mi

電車でも昼間などかなり空いている時間で、綿の手袋や100均の毛糸の手袋をつけて使い捨てで行動するとか…。
知り合いに運転してもらうとか。

色味や使い勝手、高さなどは実物でないとわからないです。
水回りは100万単位でかかってくるし、私ならちょっと無理をしてでも行くと思います💦