
コメント

きむひめ。
冷やし中華とか果物はどうでしょうか!
冷やし中華の醤油ダレ?なら
ちょっと酸っぱい感じがして
つわりにはちょうどいいかもです!
あと、酢の物など私は食べてました!

るんるん
そうめんを酢味噌で食べたりわどうでしょう?
-
はまるこ♥
そうめんを酢味噌ですか?!
それは思い浮かびませんでした❗
ありがとうございます❗
やってみます😆- 5月26日
-
るんるん
わたしが小さい頃よくおばあちゃんの家に遊びに行った時わよく酢味噌を作ってくれました😁👌🏻アッサリしてていいですよ!
- 5月26日
-
はまるこ♥
あーいいですね~❗❗
どうしてお婆ちゃんの料理って無条件で美味しいんですかね?!
今はアッサリ系に限ります❗
ありがとうございました(^ω^)- 5月26日

ゆき(o^^o)
つわりが悪化して2ヶ月、もうほとんど食べられなく、今、食べられるのは納豆ともずくとグレープフルーツです。
梅干しも食べられるので、山芋や大根と和えて食べたりもします。
今ではミネラルウォーターもルイボスティーも受け付けられません。
会社もすでに2ヶ月くらい休んでます。
たまに具合がよくてキッチンにたてても立ちくらみが酷く10分が限界。
毎日、旦那様にお弁当を買ってきてもらったり、食べてきてもらったりの日々です。
いつも代わってあげられなくてごめんねといってくれ、家事も手伝ってくれるのでとても心強いです。
-
はまるこ♥
辛い時期にも関わらず、コメントありがとうございます❗
確実に私よりも症状が重たいようですね……
ミネラルウォーターもルイボスティーもダメなんですか?
会社のことも気になるかと思いますが、今は自分のためにも赤ちゃんのためにもしっかりと休んでくださいね‼
梅干しと山芋と大根を和えたものは是非やってみます❗
それにしても、旦那さん優しいですね~😭♥
たくさん協力してくれるのも有り難いですし、その何気ない一言が嬉しいですよね🎵
『この人と一緒になってよかった』って思いますよね♥
お互い未来の家族のために、もう少し無理せず頑張りましょう🎵- 5月26日
-
ゆき(o^^o)
ちなみに梅干しと山芋と大根ではなく、梅干しと山芋(これはお母様から作って貰いました)や梅干しと大根です。
ちなみに、私の通っている産婦人科の先生は赤ちゃんに影響しない薬はほとんどないと、やっとのことで出してくれたのが頭痛薬のカロナールと、便秘薬のマグミットだけで、吐き気の点滴がだめならウィダインゼリーは大丈夫か聞いたんですが、だめの一点張り。
どうしてもだめなら、ビタミンAの含まれないものをと。
ビタミンAが入っていないタイプのウィダインゼリーとビタミンゼリーとOS1ゼリーを一時期は取っていました。
もともとはどんなに辛くても吐けず苦しさが増強していたのですが、14週越えた頃からゼリー系を飲むと吐くようになり受け付けなくなりました。
水分がちょっとでもとれるなら、点滴はいらないといわれ、点滴も無害じゃないからとしてもらえません。
立ちくらみも酷く会社にも行けないにも関わらず、、
お子様育てながらのつわり大変ですね。
お互いに頑張って乗り切りましょうね!- 5月26日
-
はまるこ♥
本当にお辛いですね。
14週を越えてからも症状が落ち着かないと、不安になりますよね。
お医者さんも厳しいようですが、ママと赤ちゃんのためなんでしょうね。
そして、ウイダーはNGなんですか?!
知りませんでした❗
ゆっき~さんは、今15週ということは、赤ちゃんの手足や顔も形になってきているのではないでしょうか?
赤ちゃんも頑張ってるんだと思い、お互い頑張りましょうね🎵
コメントありがとうございました(^ω^)- 5月26日

退会ユーザー
つわりの時は春雨、野菜スープ、ウイダー、ヨーグルト、野菜スティック、等食べてました
-
はまるこ♥
ありがとうございます❗
ウイダー溜め買いしときます!
野菜スティックもいいですね🎵☺
色々工夫して乗りきります❗- 5月26日
-
退会ユーザー
ちなみに私は産後食欲がなく、寝転がったままウイダーでした。ウイダー重宝しました
- 5月26日

じわたねほ
こんにちは。
私も妊娠8週目で、絶賛つわり中です。笑
お素麺、毎日食べてます。
他は、塩せんべい、キャンディー、チュロス、ハムチーズ大判焼き、寿がきやラーメン、春雨スープを繰り返しています。
微妙に、参考にならないメニューでごめんなさい😣💦苦笑
1人目の時とは食べれるものが違って、戸惑ってます💦
はまるこさんは、お素麺はどうやって食べていますか?
逆に質問でごめんなさい🙇
-
はまるこ♥
同じ8週目なんですね!
しかも、同じ二人目の出産✨
なんだか勝手に親近感沸いてしまいました❗
チュロスやハムチーズが食べれるのは羨ましいです😆
ハムチーズ大判焼きって、名前だけでも美味しそうですが……今の私にはきっと敵です😭(笑)
そうめんは、今日まで何も入れず、ただめんつゆに付けて、二束食べてました❗
が、さすがに栄養が気になり、明日からはきゅうりやトマトと一緒に食べようと思い、今日はスーパーで買ってきましたよ❗- 5月26日
-
じわたねほ
ほんとに同じ週数の方とお話できると、心強いです😊
私もお素麺は、何も入れずめんつゆで二束食べてます😁
冷たい麺は食べやすいですよね。
お野菜買ってこられたのですね✨
食べれるといいですね🎵
私も野菜を食べたいのですが、なかなか今は受け付けず、カロリーの高いものばかり欲して、体重も今から気になってます😅笑
ヘルシーなものとかも食べれる日が待ち遠しいですねー🌸
買い物に行くのもひと苦労の今の時期ですが、お互い頑張りましょうね😊✊- 5月26日
-
はまるこ♥
やっぱり素麺は二束いけますよね🎵☺ちなみに今日は冷麺にきゅうりとトマトを乗せて食べました❗
あとは別でレタスを少々。
じわたねほさんは、甘いものが欲しくなっちゃうんですね。私も1人目のときはひたすらチョコレートを食べ、18キロ太りました(^^;(笑)
無事に安産で、体重も半年ほどで戻ってくれたのでよかったですが、結構危険なので、やっぱりオススメはできません(笑)
確かに買い物行くのも一苦労ですよね?!私は最近ネットスーパーに登録しようか迷い中です😆💦
お互い無理のないように頑張りましょうね🎵- 5月27日
はまるこ♥
ありがとうございます❗
確かに冷やし中華の酸っぱい醤油ダレは大丈夫な気がします😆早速今日の昼食は冷やし中華にしてみます🎵
酢の物もいいですね‼旦那とも一緒に食べれるので、晩御飯に出してみます❗
きむひめ。
私のつわりのときはまだ暑くなかったので
冷やし中華なかなかでてなかったので
あまり食べれませんでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
5月でも暑いし、少しずつゆっくり
食べてみて下さい♪♪
酢の物美味しいですもんね♥
はまるこ♥
季節によっても食べれるものって限られてますよね(;_;)
きむひめ。さんもつわりがあったんですか?
私は1人目のとき、全くつわりがなかったので、今が結構辛いです❗
今晩はきゅうりとワカメの酢の物にします♥
きむひめ。
つわりありましたよー(´·_·`)
台所にも臭いで立てませんでしたー。
全くつわりないのはすごいです✨
8週だと私も辛いときでした!
今では食べれるようになり
元の生活って感じになりました☺
酢の物定番の材料ですけど
その組み合わせが最高に美味しいですよね♥
はまるこ♥
きむひめ。さんもつわりがあったんですね~😣
台所にも立てなかったのは、本当にしんどかったですね😭
私もきむひめ。さんの数週になると落ち着くことを願って、今は頑張ります❗
きむひめ。
家事まったくできなかったです(笑)
必ず終わりがきますので
頑張って下さいね\(^o^)/♥