M&R
娘も上手にモグモグできず、3回にするか悩みました💦
娘は離乳食開始が6ヶ月だったので、3回にする時は10ヶ月でした!
10ヶ月検診時に、食事形態はそのままで3回にしてくださいって言われました😊
パンダ
M&Rさん。
ありがとうございます
上手にモグモグできないと増やしていいか悩みますよね
息子も6ヶ月から始めたのでもう少し様子を見て増やしてみようと思います
こはる
一回量どれくらい食べてますか?一回の量増やしていったらいかがでしょうか?我が家は今180gくらいは完食してます!
パンダ
ありがとうございます
180gなんですね😃
息子は1回の量は120~130gです。少ないですよね💦
もう少し増やしていってみようと思います。
はじめてのママリ🔰
あまり何ヶ月になったらこーするとかは考えずに、その子にあった回数と量で大丈夫だと思いますよ!
-
パンダ
ありがとうございます。
9ヵ月なるから3回食にしなきゃと焦ってしまって💦
息子の様子みながらやってみます😃- 3月10日
二人ママ
少ししか食べなくても胃酸を出すためにも9ヶ月になったら3回食にと大学病院の医師に指導されました!
-
パンダ
ありがとうございます
うちも少ないですが安定はしているので様子見て3回に進んでみようかなと思います
考えすぎて息子も離乳食楽しくない気がするので楽しんでやりたいと思います- 3月10日
mii
うちの子ももうすぐ9ヶ月です☺︎
量は食べて80ですが、昨日から3回食にしました!
安定した量を食べられるようになったことと、体力がついてきて今まで18時には寝かせていたのを19時にするのに合わせて、3回目の夜ご飯も追加してみました!
私は量はあまり気にしてないです🐻
気にすると離乳食が私も楽しくなくなっちゃうので、息子と楽しめる範囲でやってます♡
-
パンダ
ありがとうございます
息子と楽しく離乳食できてない気がします💦
量とか回数を気にしてました
これからは楽しい離乳食目指してゆっくりやってみます- 3月10日
なな
私は8ヶ月になってから離乳食始めました。本当は1歳になってから始めたかったのもありますが。
保育園に預けるなら仕方ないのですが、まだ未熟な胃腸に負担をかけてしまうより、ゆっくり進めた方が良いと思います。それに、ミルクの方がはるかに栄養あってバランス良いですし、私はミルクを主体に離乳食、量は基準通り作りますが食べる分だけ食べさせて残しても良いと思ってあげてます。
ストロー飲み、手づかみ、コップなど、いずれ時が来れば赤ちゃん自然と出来るようになります。
私も色々悩んだりとかもしましたが、その子供子供でペースがあったりするのだと知り、我が子に私が合わせながら進めていくことにしましたよ(*´∇`*)だから、無理せずお互いゆっくりでも良いと、子供を見守りながらで良いと思います。
-
パンダ
ありがとうございます
子供のペースに自分が合わせる‼️当たり前のことができてなかった気がします。
息子のペースに合わせてゆっくり進んでみます。
自分だけじゃなくて皆悩みながら進んでいくんですね
励みになりました😭- 3月10日
コメント