※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で初めて卵を食べさせたら、義実家で卵を与えられた。反応がなかったが、卵アレルギーの可能性は低いか心配。

離乳食で卵あげたこと無かったのに…
義実家に預けたらたまごボーロあげてました💦

幸いなことに、なんの反応もないんですけど。

これって、卵アレルギーの可能性は低いと
考えられますかね😓?

慎重にしていたので、拍子抜けです……

コメント

らうる

それはびっくりしますね💦
何ヶ月のお子さんなんですか⁇
食べてから何分経ってますか⁇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分以上は経ってるみたいです🤔昼頃お腹すいてそうだからあげたよーと言われました…

    一応、子供用のものではあります。継続して様子みてますが普段通り元気です💨

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくビックリしました😭

    • 3月8日
  • らうる

    らうる

    じゃあ大丈夫だと思いますよ!
    一応皮膚が薄いところまぶたの上とか腫れないかなど見ておいた方がいいと思いますよ🤔
    何もなくて本当によかったですね😭
    うちの子が卵アレルギーなので😖

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    瞼は泣くと赤くなるので涙の腫れがよくわからない程度です……
    慎重に観察します!

    • 3月8日
くー

卵ボーロでも、ハチミツなど入ってるものがあるみたいなので裏の表記で確認した方がいいですよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ベビー用とあるので大丈夫だとは思いますが…調べてみます💨

    • 3月8日
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします

卵ボーロが大丈夫=卵アレルギーじゃないとは限りません。
娘は卵(卵黄・卵白共に)アレルギーですが、お菓子など…ボーロでは出ません。
万が一があるので慎重にすすめるべきですよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    引き続き慎重にしていきます!

    • 3月8日
deleted user

卵ボーロでも、入ってるのが黄身だけのものとかもあるし、量も少ないので、卵アレルギーじゃないかは分からないです💦

娘は卵ボーロ食べても大丈夫だけど、卵白のアレルギーです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!詳しくありがとうございます💦

    改めて後であげてみます👌🏻

    • 3月8日
はくまい

たまごボーロによっては卵の含有量も違うし、卵白が入っていないものもあるので何とも言えませんが、そろそろ卵に挑戦してみてもいいかもしれませんね😊
うちも預ける時や遊びに行く時はベビーフードは持ってこなくていいと言われ、いつも義母手作りのごはんです。
一歳前なのにエビやカップケーキを食べさせられていた時は驚愕でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    何もあげなくていいと話したのですが、お腹すいてそうだからとくれたみたいです💨
    油断出来ませんね💦💦

    • 3月8日
な

私もそれありましたよ汗
幸いなんにもなくてよかったですが、
やめてほしいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね😓
    うちの子も今のところ何もなくよかったです…

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

義母世代の方たちって子供のおやつはボーロから!って感じありますよね😖😖
ボーロはどんな赤ちゃんでも食べれるから!って感じ…笑

うちの母もボーロ食べさせようとして止めたことあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそれでした😓焦りました。

    止めれなくて申し訳ないですが、今のところ何もなくよかったです…

    • 3月8日