
2歳のママです。溜まってきたのではかせていただきます。今朝、息子の嫌…
2歳のママです。
溜まってきたのではかせていただきます。
今朝、息子の嫌々で
朝ごはん中にそっぽを向いてしまったので、
私たち夫婦は何をいってもダメだったので、ほっとく事にしました。
旦那が先に食べ終わり、食器をキッチンへ……
その旦那がいなくなった瞬間、
息子が前を向き、ご飯を食べだしました。
怒ったのは、私で、
旦那は、息子の要望に応えてあげていたのですが、
それを見た旦那は。
『◯◯は、パパが嫌なのか?よくないぞその態度は。』
『いいよ、もう遊んでやらないから。』
旦那まで拗ねてしまいました。
旦那は単身赴任で基本的には土日しか家にいません。
それに、育児については、
1 子供とは遊んでくれる。(長時間は無理)
2 お風呂は、湯船には一緒に入ってくれる。(洗うまでを私がする。その後5分から10分旦那に預けて片付けしてます。)
3 息子の手洗いは7割程度一緒にやってくる。
4 食事中も息子の様子は見てくれる。
5 食事中に息子用に枝豆とか、お魚等食べやすいようにほどいてくれる。
6 私が育児しやすいように、家の家具などの配置を変えたりしてくれる。
まぁ、やらないよりはやってくれていますが、
子供とのかかわる時間があまりないのは事実です。
49歳にもなるのに、
拗ねないで欲しいです。
拗ねる前に、色々自分と子供のかかわり時間を振り返ってみて欲しい。
やってやってる。としか思ってないんだろうなぁ~
現状、ふて寝を決めてます。
あー面倒くさい!!
- ゆいまま(7歳)
コメント

まい
そういう時は、「わたしだけの時もそういう時あるんだよー笑なんだろうね、気分かなあ」って言います😊
主人が機嫌悪くなる方がめんどくさいのでなるべく回避してます。笑

珈琲
本当、自分と子供のかかわり時間、振り返って欲しいです!
なぜ息子がそういう態度に出るのか、考えて欲しいです。
私も、、疲れました😂
ゆーママさんもお疲れ様です🙇♀️
-
ゆいまま
ですよね‼️自分に至らないところがなかったか反省をして欲しいです。
珈琲さんもお疲れさまです😭- 3月9日

しっとりクッキー
旦那さんがいる間はそっぽ向く→かまってほしくて試すような行動、食べさせてほしいとか甘えてる?
旦那さんがいなくなると食べ出す→置いてかないで!って急いで食べて旦那さんと遊べるようにしよう!
っていうように感じるのは私だけですか?
かまってほしいけど、ストレートにかまってって言えないあまのじゃく、旦那さんからの愛情を試すような行動に見えます😅
旦那さん、今が踏ん張り時だと思いますよー!
寝てる場合じゃないですよー!
-
ゆいまま
あぁ、そういう考えもありますね🤔✨かまって欲しかったのかなぁ⁉️
んー難しい(笑)
でも、一つ勉強になりました。
ありがとうございました‼️- 3月9日

ぱー
ふて寝する時間があるなら挽回するくらいの気持ちで遊んでほしいものですね😅
だからそういう結果になってるんですよおとーさん❤️
-
ゆいまま
コメントありがとうございます。
ですよね😭
結局、たいした遊ばず、構わずに単身赴任先に帰っていきました。
バイバイだけは、元気にする息子をみて、どう思ったか……
不安と、面倒な事が起きそうな感じが……- 3月9日
ゆいまま
なるほどー。そんな切り返しがありましたか🤔
今度つかってみます❤️
ありがとうございました☺️✨