
コメント

はじめてのママリ🔰
行かせてる人も行かせてない人もいますよ♪
我が家の場合は上の小学生のお姉ちゃんが休みになってしまったので次女も「お家にいたい」と言うので、朝本人に「今日どうする?いく?いかない?」と聞いて休む場合は連絡して休ませてます。先週は月曜と木曜は行ったけど他は休みました。
私は行って欲しいですけどね…😩

まま
先週から幼稚園が自由登園になりました。
末っ子が通っている幼稚園は全体の半分くらい来てるかなぁ🤔と言う印象です。年少さんは少ないし、年長さんになると結構来てる印象でした!
私はお姉ちゃん2人が学校が休みand幼稚園が毎日お弁当になったのでほとんどお休みさせてます😅
ただ4月から役員で引き継ぎなどで幼稚園に自分が行く時は連れていってますが…午前中で一緒に帰ってます笑
-
ちぃ
半分ぐらいなんですね!!
うちも毎日送り迎えとお弁当が必要になったのでそこは嫌だなーと思ってました😅
関係ないですが役員大変そうですね😱人見知りなので自分にできる気がしないです…- 3月8日
-
まま
毎日お弁当作るのが面倒で😅午前中だけ預けるのも🆗なので午前中預けて買い物だけしてお迎えとかしてます笑
幼稚園の方が遊べるし親も怒らなくて済むし…とも考えるんですけど😂
役員はめんどくさそうです💧
まだ始まっても無いのに不安ばかりですが…年少で仲良くなったママ友数人が一緒なので何とかなるかと😅
私も人見知りの方ですが、子供を通じて仲良くなりましたよ♡- 3月8日

母娘でキティラー
うちの娘の幼稚園は今月は2日と4日だけ預かり保育という形で保育アリ、5日から22日まで休園、23日卒業式、24日に終業式の予定です(^^)
ちなみにどちらの日も登園させました。
娘に聞きましたら上に小学生の兄姉がいる子や、下に赤ちゃんの弟妹がいる子は預かり保育に来てない子が多かったですね。
-
母娘でキティラー
卒業式→卒園式の間違いです💧💧- 3月9日
ちぃ
本人に聞いてみるのいいですね!!うちの子は途中で気が変わりそうですが…(笑)
その日の子供の気分と自分の体調次第で決めて乗り切ります😅