※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(  ̄ー ̄)
子育て・グッズ

子供のイヤイヤ期で困っています。保育園説明会でも泣き叫びました。皆さんの経験を聞かせてください。


イヤイヤ期
こんなに凄まじいとは…

夜は泣き叫んで起きる😭💦💦
アパートだからもう早く泣き止ませないとって思うし
気にいらないと泣き叫ぶか物投げる😂
メンタルやられそう
こんなに可愛いのにイライラしてしまう自分が嫌だ
もっと楽しく育児したいのに😭✨

昨日、保育園説明会があったんですが
泣き叫んでヤバかった🤣💦💦


皆さんのお子さんのイヤイヤ期ってどんな感じですか?☺️

コメント

(ت)♪︎

思い通りにならないと癇癪すごいですよ😂

  • (  ̄ー ̄)

    (  ̄ー ̄)

    2日前から酷さが増しました🤣💦💦

    • 3月8日
deleted user

それは大変ですね😭
うちも同じくらいの時から始まりました😵
説明会も説明なんか聞けないですよね😅形だけ参加みたいな!
謎の地雷が多いし長泣きするしで。

うちはイヤイヤ期は終わってると思いますが自我の確立で普通に反抗期です😅
楽になった部分はたくさんありますけどね💦
天使の4歳児なんて誰が言った⁉️って感じです

成長過程の中でイヤイヤ期は恐らくいちばん長く付き合わなきゃいけないものなので、あまり真正面からひとつひとつ対応すると
かなりしんどい為
あーもうハイハイ、って自分をゆるくする部分あってもいいと思います🙌

  • (  ̄ー ̄)

    (  ̄ー ̄)

    本当説明会どころじゃなかったです。面談のときにわからないこと聞けたのでよかったです😭

    イヤイヤ期ってこんなに大変なんだな。って改めて思いました😂💦💦

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

うちも酷かったです〜😭

お風呂、歯磨き、睡眠、着替え全てがイヤ。

ギャン泣きしながら全拒否で反り返って泣き叫び、時間が差し迫ってる時には仕方なくこちらで着替えさせたりするんですが力が強くてぜんぜん進まず。

プレ保育でも遊びを中断されるとギャン泣き、運動会に参加した時も一つもまともに競技ができず恥ずかしいやら悲しいやらで…😭

最終的には寝言でまでイヤと言っていました🤣

可愛いんだけどイライラみたいな気持ち分かります👍

そんな息子も2歳の終わりにはイヤイヤしなくなり、あれだけ抵抗してたのは何だったんだろう?というくらい落ち着き、自分のことは自分ですすんでやるようになりました。

「子供はトータルで手のかかる量は同じ」とよく言うので、可愛いうちにいっぱいイヤイヤしてくれた方が絶対思春期の時とかラクです👍

  • (  ̄ー ̄)

    (  ̄ー ̄)


    やはり皆さんイヤイヤ期は凄いんですね😭

    ほっとしました😭✨
    娘が異常なのかな?って思ってたので

    たくさんイヤイヤしてもらおうとおもいます😂💕

    • 3月8日