コロナで医療機関に行きたくないけど、子どもがひどい熱を出したらどうすればいい?保健所やクリニックに相談する?他の病気で拒否される可能性も心配。
コロナ怖いですねー💦
ほんと不用意な外出やちょっとした風邪症状だったら医療機関頼れないですもんねー。
極力医療機関に行きたくはないですが、もしこどもがぐったりするくらいの熱を出してしまってなかなか病状が家で対応しても改善しない場合など、どのような対応をするのが一番適切なのでしょうか??
いろいろシュミレーションしておこうと思いまして😂
例えば保健所に相談は渡航歴や中国人との接触があった場合に連絡ですよね?
だけどそういう経験はないとしたら、直接クリニックなどに電話で連絡して、来院していいかどうかの相談ですかね?
なんか熱があってダイレクトに医療機関訪れても、医療拒否されたりするのかなと思ってしまって。
コロナ以外の病気も存在するわけだから、それで拒否されて重症になるケースも出てきたりするのかなーと思ったり😅
- * thk *(3歳1ヶ月, 6歳)
トーマス🚂💕
うちは旦那の場合ですが拒否されましたよ😡
熱あるなら自宅安静しないと!出歩かないでって言われました。
イヤイヤ、分かるけど高熱でだるくて💊もないのに自宅安静したって治らないよ‼️って思いましたね。
違う病院に事前に電話して受診していいと言われ隔離室に案内されました🙌結局胃腸炎だったんですが医療拒否はあり得ますよ😰
もも
先々週、39℃を越える発熱が3日続いたので、かかりつけの小児科に行きました!いつも通りの対応でしたよ。本当は高熱2日目には連れていきたかったけど、ちょうど3連休初日に熱が出始めてしまったので、火曜日になるの待って受診しました。
うちはわりと熱を出す子なので慣れもあるかもしれないですが、水分補給ができてそれなりに眠れて遊んだりできれば、2~3日は様子見でも大丈夫かなと思ってます。
全く遊びもしないし水分補給もままならないようならすぐに病院に連れていきます。
はじめてのままり
私自身が高熱が出て、市の「感染症対策センター」みたいな所に電話しました。
やはり断られるケースもあるみたいなので、事前に電話してから受診してくださいと言われました‼️
コメント