
コメント

じゅえりー
保育料いらないなんて、良心的😭
しかも文書でなく、しっかり言葉で伝えて下さる所に温かさを感じますね💦
ご体調は平気でしょうか?
りんりんさんのお体の無理ない方を考えたら良いかと思います。

ぴっぴ
いい保育園ですね!
私ならコロナ心配なので休ませます💡
でも妊娠中ですし、体調は大丈夫でしょうか??
体調よろしくないなら保育園行かせても大丈夫だと思います!
-
りんりん
コメントありがとうございます⋆⸜ ⸝⋆
連絡もちゃんと電話であたしの心配もして下さる保育園です(-´∀`-)
とても感謝です(。-_-。)
体調の心配有難うございます!今は大丈夫です!
休ませる方向で行こうと思います💦- 3月8日

ままり
もし感染してしまったとき普通の産院で出産できるのかとか絶対不安になると思うので私なら預けない選択をします。
少しでも感染する可能性を減らすことができるなら!って考えです😅
完全に防げないことはもちろん理解してますが、それでも沢山の家族と過ごしてる子どもたちと接触させるのとさせないのではやっぱり違うと思うし、送り迎えもやはり不安かなぁと私は思ってしまいます。
-
りんりん
コメントありがとうございます⋆⸜ ⸝⋆
完全には防げないですよね💦
でもなるべくなら防げるところは防いだ方がいいですもんね(´×ω×`)
休ませる方向で行こうと思います( ˊᵕˋ ;)- 3月8日

母娘でキティラー
その週数で小さい娘さんの相手をするのも身体が辛いですよね。
2人目の赤ちゃん迎える準備は進んでますか?
もし進んでないなら上のお子さんが保育園行ってる間準備されるのもいいかなとも思ったのですが…。
-
りんりん
コメントありがとうございます⋆⸜ ⸝⋆
若干きついですが…甘いことは言えないなぁと思うところもあります(´×ω×`)
進んでます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
ご心配ありがとうございます‧✧̣̇‧- 3月8日
りんりん
コメントありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
とても新設な保育園だとあたしも思いました⋆⸜ ⸝⋆
最近物凄く眠気が出てきてます(´×ω×`)
体調は大丈夫です!ありがとうございます‧✧̣̇‧
休ませる方向で行こうと思います💦