
コメント

ユキちゃん
保育園で手作りバッグは私は聞いたことないです!

蒙古タンメンたべたい
保育園通わせてますが手作り指定はなかったです👀

パプリカ
手作りは食事の時に使うタオルエプロンくらいであとは購入しました‼︎
手作りといっても折って縫ってゴム通すくらいなのでとても簡単なものです😆

ミク
見学したところも含めて手作り指定はなかったです✨
認可保育園です!

べりー*
今は働くお母さんが多いからか保育園側も負担になるようなことは全く要求しないですよ!お遊戯会の衣装でさえ全部園で作ってくれていて驚きました🙄✨
お母さん方もみんな気張らず、百均のバックだったりしますよ〜💡うちも水着入れなんかは百均でした!
名前は大きいほうが先生が助かると思います!うちも小さくタグに書いていたら何度か間違えられることがあり、大きく書いたらそういうことはなくなりました(笑)
-
羽奏
確かに働き世代ですから助かりますね🙇🏼♀️
◯◯バッグとかが一切準備リストに無くて…😅
おむつの汚物入れにポリ袋ぐらいです…😅
よく大、中、小の手作りバッグがあるイメージでした😇💦
確かに大きい方が先生には親切ですね🙂ʹ̣ʹ̣ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*- 3月8日

退会ユーザー
私立保育園に入園予定ですが、市販品でも手作りでもお母さんの好きなようにしてくださいっていうスタイルでした(ง •̀_•́)ง
カバンはいくつか用意しなきゃでした( ᷇࿀ ᷆ )
羽奏
そうなんですね⸌⍤⃝⸍ʹ̣ʹ̣
幼稚園が手作りバッグなんですか?🙄
ユキちゃん
幼稚園によるのでは?
私が知ってる所は、手作りの所らあります!
補足読みました。
タグに押すだけで大丈夫ですよ!小さくても大丈夫です。
まぁ保育士さんからしたら、わかりやすい方が断然いいと思いますが🎵