
胎嚢と思われる塊を保存する方法について相談です。保存方法と乾燥の影響について心配しています。
何度も申し訳ありません😣
こちらのカテにも失礼します💦
胎嚢確認後に少し出血があり、おそらく流産しますと診断され、でも念のため1週間後にまた来てくださいと言われました。
(↑これが昨日)
そして今日、生理2日目くらいの出血があり、塊も出てきました。
塊はプルンとした半透明?のものですが、これが胎嚢なのでしょうか?😣
明日は病院閉まってるので月曜の朝一に行く予定ですが、塊はどうやって保存したらいいですか?
とりあえず新品のナプキンに包んで、ジップロックに入れて冷蔵庫に入れてます。
乾燥しちゃっても大丈夫なのでしょうか?😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
保存の仕方は分からないですが、写真を撮っておくとかはどうでしょうか?(><)

ゆんちゃん
2年前に同じように流産しました。私の場合は最初に胎盤がでてきて、そのあとのトイレで胎嚢のような透明で丸い形をして、中にはおそらく胎芽が、、はっきりと見えていました。私の場合はそのまま主人につかんでもらって😂ジップロックに入れて、翌朝産院に持って行きましたよ!
出てきたのは夜でした。
産院の方も、気付かず流しちゃったら仕方ないけど、出来たらジップロックかなにかにいれて持ってきてー!と、冷蔵庫とまでは言ってなかったです💦時期も真夏ではないので、常温でも恐らく大丈夫だと思うのですが、一応産院にご連絡されるのが1番だと思います!
お身体休めてくださいね☺️
-
はじめてのママリ🔰
私のも透明で丸い形でした❗️
きっと胎嚢なのでしょうね😣
ジップロックには塊を直接入れましたか?
ティッシュか何かに包みましたか?- 3月7日
-
ゆんちゃん
そのままです◡̈!
包むよりもそのままの方が先生も見やすいかなーと個人的に思いました😂- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 3月8日

ちっちの母ちゃん
1月に流産しました。
私は塊をキッチンペーパーを5枚ぐらい重ねて包んでからジップロックに入れて持って行きました。
-
はじめてのママリ🔰
キッチンペーパーでもいいんですね😊
ありがとうございます❗️- 3月8日
はじめてのママリ🔰
写真撮っておきます💦
ありがとうございます❗️