※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
24
ココロ・悩み

旦那に従姉妹とおばさん夫婦とのランチの予定を伝えるのが難しい。機嫌を損ねずに何と言えばいいか迷っています。

束縛が激しい旦那に、来週の月曜日、従姉妹とおばさん夫婦と私の、4人でランチに行く予定を伝えたいのですが、何と言えばいいか分からず、まだ言えてません😣普通に言えばいいと思うのですが、私が妊娠中であることや、信用が無いことや、変なウイルスが流行っていたり、とにかくひとりでどこかへ行く事が気に食わないらしく、文句を言われたり、態度が分かりやすく悪くなるため、言いづらいです。妊娠してる自覚がないのか。とか、言われます😅旦那自身は、仕事の人と飲み会に行ったりしているのに、などと思いますが、私は妊娠しているので立場が違うから、言えないですよね😅機嫌を出来るだけ損ねないように、なんと言えばいいでしょうか?😅

コメント

りん

正直に言ってしまうとめんどくさそうなので…
😅嘘ついたらダメですか?
歯医者に行く!とか、スーパーに行くとか。
銀行に行くとか。。
何て言ったとしても機嫌は損ねそうですね😵

  • 24

    24

    おそらく、嘘をついた方が大変なことになると思います😣💦
    そうなんですよ😣

    • 3月7日
らか

嘘偽ったってロクなことないので、悪いことしてるわけでもないし堂々と言って機嫌悪くなっても無視していいと思います💧

deleted user

素直にいえばいいと思います。妊婦だからと限らず、あなたも飲み会行ってるやん😆って言い返したらいいですよ。

ちこた

信用が無いとはどのようなことを言われるのでしょうか?💦心配してるんじゃなくて怒られるんですか?💦
確かにウイルスなどは気になりますが、妊娠してても出掛けるしランチも行きますよ!🙆‍♀️✨
普通におばさん(おじさん)に誘ってもらったから行ってくるね~と言うしかないかなぁと思います!

ぴょん

ランチ行くとそのまま伝えた方が
ややこしくならないし
嘘ついたら面倒な事になると思います😂
短時間で帰ること
予防はするということ
連絡もいれるなど約束出来そうなことは約束して
それでもウダウダ言うなら
ほっときます(笑)

ふうちゃん

普通に親族でランチにもゴタゴタ言ってくるようだったらちょっとヤバいですよ💦
確かに、コロナ流行ってるからそれを心配するのは分かる。
けど、妊娠してる自覚がないのか?は逆に飲みに行ってる旦那さんにお前こそ父親になる自覚あるのか?って言ってやりたい(笑)
家族なのに立場とか考える必要ないと思いますよ。どっちが上とか下とか。

1歩引いて伝えてみてはどうですか?
「ごめんね、月曜日従兄弟とおばさん夫婦にランチ誘われたからちょっと行ってくるね。身内だから会いたい!」と。