
コメント

mama
散歩してたけど産まれる気配0でした🤣
生まれてから寝不足は当たり前だし生まれる前にこれでもかってくらいもっと寝たりぐーたらすればよかったなと今では思います😂

ママリ
運動してたし、12キロの息子をお腹にのせてジャンプして早く産まれろ~!と押し付けてましたが 産まれませんでしたよ(笑)
結局予定日1週間超過で促進剤使いました。
-
はじめてのママリ🔰
わ😳ほんとですか、、ハードなことしようがなにもしまいが関係ないように思えますよね(;_;)💦アクティブな母だからすごい押し付けてくる言い方でほんと嫌になります💦
- 3月7日
-
ママリ
赤ちゃんのタイミングがあるからとか言うとかはどうですか?とは言えど、妊娠中って神経ピリピリしてるしもうすぐ産まれるからちょっとストレスもあり難しいですよね(T_T)
- 3月7日

みぃ
私も1人目で里帰りした時は、毎日散歩してこい、動きなさい…って言われて、2時間散歩したりもしましたが、結局、9日遅れで産まれました(笑)
なので、ストレスにならない程度に流してもいいと思います😁
-
はじめてのママリ🔰
私も里帰りです(;_;)!
んもーギリギリまで働いててやっと、やっと、ゆっくりできるこの期間だったので強要されるのが本当に嫌で嫌で。。(;_;)💦
運動しても遅れるものは遅れますよね(;_;)!!うまく、、ほどほどに言うこと聞いてノンストレスで過ごしたいです、、がんばります😭- 3月7日

Saa
私は運動かなり嫌いなので
まったくしなかったです😣
だらだら過ごしてました😂
なので最高でした😆
-
はじめてのママリ🔰
あぁー(;_;)羨ましいですー(;_;)💦
私元々はアクティブなほうですが、里帰りしてきて田舎でほんとなんもないし、体も重いし腰も痛いし、だらだら過ごしたいですー💦それは最高です(;_;)- 3月7日
-
Saa
人によるとは思いますが
予定日より早く生まれ
安産でした🙋♀️
運動した方が良いんだろうけど私は面倒でした🥺- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
やはり体質?だったり人それぞれではありますよね(;_;)!!昔の人だからか私論!みたいなのがうるっさいです🤣
- 3月7日

HHHママ
早く産まれるようにという前に、お母さんは、難産にならないように言ってくれてるんじゃないですかね??
初産だと、陣痛がきても子宮口がガチガチでなかなか開かなく、時間だけがかかってしまい難産になる可能性もあるみたいなので、お母さんはそっちも心配して言ってくれてるのかもしれませんよ☺✨
自分の娘がいつまでも陣痛で苦しんで痛い思いしてるのなんて、私だったら見ていられないですもん💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。。!!!まぁ心配で気を使ってくれてるのはめちゃくちゃ伝わってて感謝はもちろんしてるんですが、、(;_;)母がすごい運動大好きアクティブ!ってかんじなので、すごい押し付けがましい言い方をされるんです、、難産を心配というか、はやく出してあげようよー可哀想だよーと、、私より孫ってかんじな言い方ではあります笑
わかりませんが😭💦更年期なのかいうこと聞かないとヒステリックになるし、、対応がなかなか難しいです。私もまだ毎日吐いてるしただでさえイライラしやすい性格にもなってるしで、、💦どうしたらいいんだか、、ってかんじです😓- 3月7日

退会ユーザー
何時間も運動する訳じゃないと
思うので2時間運動するとかは
大事だと思いますよ!
体力作りのために。
-
はじめてのママリ🔰
体力はそうですよね(;_;)💦
使いますよね、、💦
2時間ですか、、ひー💦頑張ります(;_;)!!!- 3月7日
-
退会ユーザー
もう産まれてもおかしくない時期なので
動いた方がいいと思います。- 3月7日

ふくふく
私は予定日より早く産みたい願望があったので37週くらいから階段昇降やら散歩やら沢山しました‼️
が、、、全然兆候なく結果40w2dで産みました。
運動するのは体力つけるために!と思えば必要ですが、早くは生まれないと思います。
個人的にはゴロゴロ上等‼️あと沢山寝てた方が良いと思います‼️
産後の体力も必要なので‼️
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです😭はやり超える時は超えますよね💦
体力はそうですね!それなりにないといけませんね💦
いやーほんとずーっと寝たいくらいです🤣
今でこんな言われるなら産後さらに色々言ってきそうで恐ろしくなってきてます笑- 3月7日
-
ふくふく
体力ある程度大丈夫‼️って思えるならずっと寝ててもいーと思いますよ。
下の方もおっしゃる通り陣痛長いとかお産長いと体力勝負なので‼️
私も里帰りだったので実母ストレス最初ありましたけど、産まれた後は本当に沢山手伝ってくれて助かりました。
きっと今は出産前の不安などでイライラしちゃう時期ってのもあると思いますよ。
私もよく母に突っかかってました💦- 3月7日

お腹痛い
運動しろの真理って運動して体力付けとかないと陣痛に耐えられないからってのもあると思いますよ!
同じ状況じゃないのにコメントごめんなさい!
もちろんお産の進みを早くするために運動もするんですけど、、、
私は54時間陣痛があったので、まじで、本当に、悪いこと言わないから体力つけといた方が、まじで、まじで!!!運動しといたほうがいいよ!!と、強く言いたいです笑
ほんとに陣痛過酷なので、、、
まぁゆっくりしたいのめちゃくちゃわかるんですけどね、、、笑
-
はじめてのママリ🔰
54時間ですか😨😨😨😨😨‼️初めてききました、、それはそれは大変だったんですね、、なるほど出産の時の体力ってことですね😭💦そう聞くとたしかにと思えます😭‼️ありがとうこざいます!
- 3月7日

はじめてのママリ🔰
里帰りしてぐーだら生活を送ってたら子宮口が全く開かず痛い目見ました😭😭😭
破水したので3日間促進剤とラミナリアしても開かなくて陣痛と戦うのみで後半は5分おきに促進剤で陣痛起こしてたのに子宮口開かないからただただ耐えるしかないし内診のたびにめちゃくちゃグリグリして無理矢理開かせようとされるしもう3日目は体力の限界と痛みからご飯すらも食べれませんでした💦💦何回腹切ってくれってお願いしたか😂
運動を全くしないと体力も落ちるし子宮口も開きにくいので(体質によりますが…)ある程度は体動かす事をお勧めします⭐️

さくら🔰
私は帝王切開だったので経験はしていないのですが、妊娠中に行った安産教室で助産師さんが、産前にどれだけ動くかで、陣痛の進み方や痛みの大きさが違うから出来るだけ身体を動かして下さいと言っていました!

おもち
体力使いますし
難産になる可能性もあるので
ある程度運動していた方が
身のためかとは思いますが
まぁ余計なお世話ーと思ってしまうのも当然ですよね!!
コンビニにぐらいなら
少し遠回りして歩いていってましたよー!

律
私も運動嫌いの引きこもり体質ですが、自ら安産の為と散歩に行ったり、階段登り降りしてましたよ~😃
まぁ、結局子宮口は1cmより開かないし、破水も陣痛も来ないし予定日超過の上、夜は元気なのに何故か昼の検査の時は大人しくて注意のラインに引っ掛かって緊急帝王切開で出されましたけど😂
口うるさいかもしれませんが、娘の身体の事を思っての事だと思いますよ😃

とんとん
私も階段のぼったり、散歩行ったり、雑巾がけ‼️と言われてます😑が、天気のいいお昼間に気分が乗らない限り動いてません(笑)
ただだらだら散歩するくらいなら、アパート帰って家事したり、仕事に行きたいなーとか考えてます😂😂笑

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうこざいます😭😭😭💦!!
それぞれ体質等もあるかもですが、ある程度の運動はやはり必要ということがわかりました(;_;)!!
後々苦労するのは自分だってことですね😭!しとくのにこしたことはないようなので遅いですが明日からがんばってみます(;_;)!ありがとうこざいます‼️‼️‼️
はじめてのママリ🔰
関係あるとは一概には言えないですよね😭💦
自分の時はーとか、赤ちゃん可哀想とか、いや私の赤ちゃんだし全然可哀想ではないし、言い方がほんっとカチーンときます。。産後は本当そういいますよね(;_;)グータラしたいです。。