※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐹💜
子育て・グッズ

産後クライシスで上の子が可愛く感じず、怒りっぽくなってしまい、心配しています。可愛いと思える日が来るでしょうか?

産後クライスなんかならないと思ってたのに
上の子が可愛い見えなくなるとか考えてもなかったのに
悲しくて辛い😭😭
主人に思わず上の子が1ミリも可愛いと思えない。と
口走ってしまいました💦💦
本当に心の底から思ってるわけじゃないけど
いざ口に出してしまった自分に情けなさを感じてます。
可愛いく思える日がきますか?

私はかなり短気で下の子が生まれてからは
ほぼ毎日、怒鳴ってしまってます、、、

おさまるのか不安です、、、

コメント

i.y.1008

もぉーーー!余計なことしてーー!!ってなりますよね😢私も下が新生児期の頃はかなりピリピリしてました😭

大丈夫!落ち着いてきたらどちらも本当にかわいいですよ😍今だけ!今だけだって信じて毎日頑張ってください😄
私は2ヶ月くらいになる時にはもう上の子にそんな怒ってなかったと思います!

  • 🐹💜

    🐹💜

    コメントありがとうございます😭
    本当に余計な事ばかり目に付いて怒ってしまいます💦
    今だけですよね😓
    とりあえず今はこの感情とうまく付き合いながら怒ってしまった時は長女にたくさん愛情表現していきます👍💕
    2、3ヵ月の我慢ですよね🥺❤️
    頑張ります🧡

    • 3月7日
じゅんぴ

全く同じです〜〜!
下が生まれる前はすごく可愛いと思っていたのに!!

ネットで上の子可愛くない症候群で検索すると、上の子がかわいくないのは当たり前!って記事が出てきます
それを読んだらすごく納得したしなんだか心が落ち着きました!
それでも毎日怒ってますが、この気持ち正常なんだって知れただけでもなんだか違いますよ〜!
こればっかりは時間が解決するしかないのかなと諦めてます😂笑

  • 🐹💜

    🐹💜

    コメントありがとうございます😊
    共感してもらえるととても安心します〜🥺🤍
    それ聞いたことあります🤔気になってたので調べてみます😍
    情報ありがとうございます🌈🌱

    • 3月7日
A☻໌C mama

少し状況が違いますが、私は逆に上の子が可愛くて産まれたばかりの下の子が可愛いと思えないという状況に陥りました…😭
が、3ヶ月くらいかけて徐々に可愛く思えるようになったので、今だけだと思いますよ✨ホルモンバランスの関係である程度は仕方がない事です。大丈夫ですよ、数カ月もすればまた可愛いと思えるようになると思います😊

  • 🐹💜

    🐹💜

    コメントありがとうございます😻
    下の子の場合もありますよね😿
    ホルモンバランスとうまく付き合いながら長女にイライラする事なく楽しく過ごせる時期が来ることを願って今を頑張りますッ🥰

    • 3月7日
しんママ

アドバイスでもなんでもないのですが、そうなんですね😭
まだ出産前なので、上の子超絶可愛くてたまらないのに、その感情が一時的にでもなくなってしまうのが悲しいです😭💔
私もそうならないと思っていましたが、ホルモンにはやはり勝てないのかもしれないですね😣
ホルモン邪魔なことしてきますね、、、

  • 🐹💜

    🐹💜

    コメントありがとうございます🌱
    何するにも上の子を優先してこなす様にすると自分の中で決めてたのですが全く無意味でした🥶やっぱり下の子が泣くとかまってしまうし、時間も取られるので必然的に上の子を優先出来なくて、少し機嫌を損ねたら余計な事をしたりして、私が怒るの負のループです😂😂
    なんとか頑張ってみます🥰👌

    • 3月7日