
3歳6ヶ月の男の子が夜泣きします。昼寝から目覚める時も大泣きします。夜泣きは2種類あり、驚症の可能性も。朝は眠そうには見えず元気。他のお子さんも同じような経験ありますか?
3歳6ヶ月の男の子がまだ夜泣きします。
昼寝から目覚める時も8割くらいの確率で大泣きします。
夜泣きは、目覚めてしまってモゾモゾ『おかあさーん』て感じの時と、もうわけわからず泣き叫ぶ、の2種類です。
泣け叫んでる時は、もしかしたら夜驚症?と思うほどです。
朝ごはん食べながら「眠い」て時はありますが寝てしまう事はなく、昼間は眠そうな感じはなくめちゃくちゃ元気に遊んでます。
個人差あると思うので、『普通』ってないんでしょうが、皆さんのお子さんはどうですか?
3歳過ぎ、4歳近くても夜泣きする子はいますか??
- そこつ(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

とおりあめ
四月で4歳になる娘がいます。
娘も未だ、夜泣きするし、寝起きもほぼ泣いて起きます。
夜泣きの感じも同じです(^^;
昼寝なしで一日過ごしても、夜2、3時間で起きてくること多々あります。早くぶっ通しで寝てほしいです。
昼寝の寝起きも良くなってほしいです(;_;)
そこつ
わー!一緒ですね💦
4歳とは!先輩っっ
いつか終わる、、と思ってもう3年半。。
早く朝まで寝たいですねー!!