
5ヶ月の娘が離乳食を受け入れず、6ヶ月になるのに進展がない状況です。哺乳瓶もスプーンも拒否しているようで、飲み物や湯冷ましもどうすればいいか悩んでいます。
生後5ヶ月の娘の離乳食について教えていただきたいです。もうすぐ6ヶ月になります。
5ヶ月と1週間ほどで離乳食を始めてみたのですが、(10倍粥を裏ごししたもの)嫌がってしまい全くといっていいほど食べませんでした。スプーン自体も押し出してしまうような感じだったので5日間ほどやってみたあと少しお休みして、その間に離乳食は乗せずにスプーンだけを口元に持っていく練習はしていました。なかなか受け入れる素振りもなかったのですが、
一旦もう一度離乳食をあげてみることにしたのですがまた全く食べません…
ずっと完全母乳でやってきたので哺乳瓶などは全く受け付けないのですが、それと同じでスプーンもなかなか受け入れられないのでしょうか?
何も進まないまま6ヶ月になってしまいそうです。
また離乳食と同じ頃に飲み物も飲ませるべきでしょうか?今まで特に飲ませていませんでした。
離乳食と一緒に湯冷ましなどを一緒に飲ませるべきでしょうか?これもスプーンで始めてみるといいのでしょうか。
ちなみに湯冷ましはケトルで沸かしたものをコップなどに入れて冷ましたもので大丈夫なのでしょうか…調べてみると10分以上煮沸すべきなどと出てきてどうなんだろう?と思っております。
長々と申し訳ありませんがアドバイスいただきたいです💦
よろしくお願いいたします。
- あや(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

たーたんママ
出来れば麦茶を飲ませると良いですよ。
授乳以外の水分補給として飲めるようになる為にも😊
初期はスプーンであげてました。
離乳食はお子さんの慣れなので地道にコツコツチャレンジするのが1番です!
そのうち食べてくれるようになるので、大丈夫ですよ!

SAKKU🌸
私も最近離乳食始めたばかりですが、初めて10倍粥あげた時は凄い嫌な顔されて2.3口食べて舌でスプーン押し返されたりしてもう口あけてくれませんでした😂数日それが続いたのでお休みしたりして、試しに粉ミルクを入れた10倍粥を作ったら少し食べてくれました👍そこからミルクを混ぜて騙し騙しあげてます😂でも始めて2週間くらい経ちましたが、段々食べる量も増え、スプーンを見ると口を開けてくれることが増えて感動してます🥺笑
飲み物はベビー用の麦茶が粉で売っているやつがあるのでそれを使ってスプーンであげてます✨私はお口直し的な感じで麦茶あげてます🙌
-
あや
ありがとうございます✨
なるほど!最初食べないとミルクを入れてみるというのも手ですね☺️
やはり少しずつ続ければ食べてくれるようにはなりそうですね!口を開けて待っててくれるなんて可愛いですね☺️✨
ベビー用麦茶探してみます。ありがとうございます!- 3月8日
-
SAKKU🌸
検索すればするほど情報がありすぎて訳分からなくなりますよね😂笑
私は粥だけじゃなく野菜類のペーストにもミルク入れたりして、甘く食べやすくして、食べれたら次あげる時はミルクじゃなくて白湯で伸ばしたペーストにしたり色々試行錯誤中です😂こんな食べ物あるよーと毎日食べさせる野菜変えてみて、食べる反応みて好きそうなら連日あげてみたり🙆♀️周りみて焦ったりもするかもしれませんが、個々のペースがあると思うのであまり深く考えすぎず気楽に頑張りましょ🙌⁎⋆*- 3月8日
-
あや
そうなんです!情報が多くて逆に難しいですよね😂💦
なるほど!いろいろ試行錯誤されててすごいです☺️…
ちなみに離乳食冷凍とかされてますか?ブレンダーとかもあったほうがいいのかな…とか、考えることが多くて離乳食進められてる皆さん本当にすごいなと思います💦笑
少しずつ頑張ってみます!!- 3月8日
-
SAKKU🌸
めっちゃストック冷凍してます!笑
旦那が土日休みなので土日に1週間分くらいつくって冷凍しての繰り返しです🙆♀️1〜2週間で使い切れるくらいにしてます✨あとはコープの離乳食使ったりBF使ったり😂笑
冷凍の仕方は蓋付きの製氷器にお弁当とかで使うアルミ箔入れて冷凍してます🙌😁解凍したい分だけだして数分放置すればアルミから綺麗に剥がれます!リッチェルのとか良いっていうけど製氷器洗うのめんどくさくて😂笑 家にミキサーがあったのでミキサーでやってみたんですがやりづらくてハンドブレンダーを試しに買ってみたんですけど、あれは神アイテムですね🙏笑 ハンドブレンダーはあってもいいかもしれません👍✨- 3月8日
-
あや
やはり冷凍が便利ですよね!コープの離乳食のやつ良さそうですよね☺️✨無知で申し訳ないのですがB Fってなんでしょうか?💦
アルミ箔便利ですね!!たしかに、製氷器のように細かいもの洗うの大変なので良さそうです☺️✨
ハンドブレンダーやはり便利なのですね!ありがとうございます✨検討してみます!!- 3月9日
-
SAKKU🌸
コープ結構裏ごしして売っている物が多くて知り合いから良いよ〜って勧められて申し込みしちゃいました🤣笑
すみません、ベビーフードの略です🙏作るのが苦にならないようにめちゃくちゃ利用してます👍笑
色々試して自分なりにやりやすいようにしてけば問題なしです🙆♀️✨- 3月9日
-
あや
コープ良さそう…と思っていました☺️✨わたしもお試ししてみます!
ベビーフードでしたか!確かに、そういうの使わないと面倒になっちゃいますよね…😭💦
いろいろ教えていただいて助かりました!!
ありがとうございました☺️✨- 3月9日
-
SAKKU🌸
最初作った粥が嫌なのかと思ってベビーフードの粥あげてみたり、粥嫌なら野菜なら食べるかなと思って野菜あげてみたりしてました🤣
お互い育児頑張りましょ😆👍✨- 3月9日

日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
湯冷ましにそんなレシピあるんですね🤣ポットのお湯のミネラルウォーター割りをあげてましたw
離乳食はじめたては未知のものなので無表情でべーってされること多々ありましたよ!「世の中には乳以外にもこんなもんあるんですよ」っていう登場人物紹介でいい、って何かで見て、それを信条にしていました。ペースも量も記載の感じでいいと思いますよ🙆🏻👌✨
-
あや
ありがとうございます✨
わからないことが多くて検索してみるのですが、いろんな情報がありすぎてさらにわからない感じにもなっています…笑
確かに離乳食はそういうものだと考えると楽になりますね!のんびりやってみます☺️💦- 3月7日

chip_mama
我が子も同じで5ヶ月と1週間で離乳食開始しました😊
ですが集中力がないのかキョロキョロしたり下を向いたりでなかなか口を開けてくれず😅
量は食べてくれませんが、色んな味を知ってもらうためにちょこちょこ少なくてもいいや!と思って食べさせています(^^)
周りを見て不安になりますよね😭わたしも同じです💦
離乳食は今のところ、ペーストにしにくいものはブレンダーで作って1週間分冷凍しています!
-
あや
ありがとうございます✨
やはり最初はなかなか難しいですよね😭💦
やはりブレンダーで冷凍が便利で良さそうですね☺️
ちなみにあまりお粥とかを食べないまま野菜とかあげてみても良いのでしょうか…?💦- 3月9日
-
chip_mama
私は量にこだわってなかったので(気にするべきかもですが😂)
少しでも食べてくれたらいいかなと思って
おかゆ+野菜をあげてみて
残ってもそれでその日はおしまいにしています(笑)
今日初めて完食しました😅
試しにおかゆとお野菜をあげてみてもいいかもです!- 3月9日
-
あや
まだ量はそれほど気にしなくて大丈夫ですよね!
いろんなものを少しずつ食べさせてみたら良いですよね☺️
ありがとうございます✨少しずつ野菜もあげてみることしにます!🥕- 3月9日
あや
ありがとうございます✨
麦茶あげてみます。麦茶はベビー用のものをあげていますか??
そうですよね…離乳食毎日コツコツあげてみます☺️💦