
月商が100万円の場合、税金や保険料を差し引いた手取り額を教えてほしいです。経費は考慮しないでください。税金や保険料、経費以外に差し引かれるものがあるか教えてください。
自営の手取り?についてです。
例えばわかりやすく月商が100万だとして、税金や保険料を差し引いた手取りはいくらになるものか、教えて下さい。
事業の内容によって経費が変わってくると思うので、経費は引かないものとさせて下さい。
また、税金や保険料、経費以外で何かコンスタントに差し引かれるものはあるでしょうか?
ずっと勤めだったもので、無知ですいません。
宜しくお願い致します。
- すすすみれ(7歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
ご自身が独立予定ですか?
手取り額は経費だけでなく、商品を売るのか、コンサルなど技術を売るのかなどにより、全然手違います。
年収が沢山あっても、税金が高くなるので、わざと手取りを低くしたり、色々出来ますし、自営と言っても法人か個人事業主かなど、色々と複雑にあります。
せめてどの業種で何人規模とかが分からないといくらと判断するのは難しいかと思いますよ😅
ちなみに、月商100だと年1200万、私は頭を使う仕事ですが、手取りは無い所か赤字になります💦

はじめてのママリ🔰
法人ではなくあくまで自営ということですよね😊
国民健康保険料、国民年金、住民税、消費税がひかれます。ただこの金額は経費によって大きく変わるので、経費がわからないと金額はだせないです。
コメント