
離乳食に悩んでいる方へ 手作り離乳食が上手くいかない時は、ベビーフードを利用しています。他の方の組み合わせやコツを教えてください。
6ヶ月のお子さんがいる方、どのような離乳食をあげていますか?
手作りの物をあげたいのですが上手にペーストが出来ず
液状のようなサラサラになってしまったり、
そーめんを潰してペーストにしたつもりが
固まりすぎて喉に引っ掛かり吐かせてしまったり...で
ベビーフードに頼っていますm(_ _)m
離乳食を全てベビーフードで補っている方は
どのような組み合わせであげているのか、
また、手作りの方はどのようにすれば上手く作れるのか
教えていただけませんか?
- 愛娘のママ(9歳)
コメント

退会ユーザー
ジューサーでトロトロにしてあげてました!
裏ごしのザル?みたいなのでするとうまくペースト状にならず液と個体に分かれてしまいますよね。
お子さんのためにもブレンダーみたいなのを購入してみてはどうでしょう?

ゆりモン
こんばんは!
私はお野菜やたんぱく質は煮て網でこしてすり鉢ですりおろした物を製氷器で凍らせてからジップロックに保存していてあげるときはお出汁(これもジップロックで保存してます)で伸ばしてあげてます♪
たんぱく質(豆腐や白身魚)はボソボソしちゃうので出汁でゆるめに伸ばして水とき片栗粉でトロみをつけて食べやすいようにしてます!

みなぱん★
安いブレンダーで粉砕してます( ̄▽ ̄)
まだ六ヶ月で一本も歯がないのでドロドロにしてます。
じゃがいもとか潰しやすいやつはスプーンで潰してます
ベビーフードはフレークタイプとキューピーの瓶のやつ使ってます
フルーツタイプを買って
ヨーグルトにのせたり
パンがゆにのせたり
野菜のやつならお粥に混ぜたり
程度の手作りしかできてません(*_*)
コーンのベビーフードは息子には不評で食べてくれませんでした
愛娘のママ
回答ありがとうございます。
ジューサーだとトロトロになるんですね!!
そうなんです!裏ごしザルだと分離してしまうんです(´・_・`)
ブレンダーの使い方がイマイチ分からなくて
購入するのを迷っています(´・_・`)