
コメント

退会ユーザー
私は実家も義実家も遠方なので、近かったら楽なのにーと思ってしまうことはありますが、、、
大変って思っていいですよ!実際大変ですし、頑張ってますよね!まず他人にそんなこと言われたくないですよね😭

もかさん
うちは近いけど親の介護があるので楽じゃないですw
それ
めっちゃ言われます。笑
-
ひとで
返信ありがとうございます。将来は私が老後をみるのに兄家族が優先されます。遠方で大変なのだからと。我が家に胃腸炎うつしてもこっちは怒れる立場にないそうですよ?なのに回りに楽ね!など言われるとうんざりします。親自身もあんたには楽させてるんだからあんたが正論言ってると思っても我慢しなさいなど。それからは頼らないよう気を付けてます。
- 3月8日

ままり
楽してるとは思いませんよ!けど客観的に見て、実親が近かったら預けられるし遠方にいて会えないよりは精神的にラクなのは事実かな〜と!育児ラクしてるとかじゃなく、上記点だけではラクかなって。
○○な事情があって預けられない、などの理由は他人から見たら分からないからいうんじゃないですかね?😃
何したって育児は大変ですよ、ラクな育児何てありません😂
-
ひとで
返信ありがとうございます。私もそう思って近くに引っ越したんですけどね。全く違いました。むしろ精神的に追い詰められたりイライラさせられることの方が断然多かったです。姉にんじゃ引っ越せば?とも言われましたが。。。金銭的にも簡単に引っ越すことも出来ないのわかっていて言われたので余計に追い詰められました。親や兄姉によりますね。当たり前ですけど。
- 3月8日

寂しがり屋のひとり好き
むしろ実家が近すぎる人とか同居してる人って大変だろうなと私は思います💦
親が近くにいると心配するストレスが増えますからね💧
介護だってそうです💧
親から離れて暮らしてる人のほうが気楽は気楽な面もあると思います!

K
楽って言われるとモヤっとしますね😵
「親が近いと助かるね」とかもっと言い方があるのにと思います💦
ひとで
返信ありがとうございます。確かにそうなんですけどね。。。親によるのかと。うちは手伝って楽させてるんだから等々親が責めてきます。なので親が孫と遊びたいから以外は預けないようにしてます。じゃないと遠方に住む兄家族が胃腸炎なのに落ち着いたからと来てうちの家族にうつしても文句言うななど理不尽なことを言われたので。なので手伝ってるよ!と言わせないように。