![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に母乳が吹き出すことがあり、母乳量がもったいなく感じる。吹き出る量が多く、捨てるのが勿体ないと感じている。3ヶ月経っても変化なし。このままなのか気になる。
授乳中、飲ませてるのと反対側のおっぱいから母乳が吹き出します。。
こういう体質の人って、結構いらっしゃるんでしょうか??
私の場合、母乳量がそんなにたっぷりではないので吹き出しが分がもったいなくて…毎回容器に受けながら授乳してます😅
だいたい30ml以上は漏れ出ていて、直母の後に哺乳瓶で飲ませてます。
直母はスケールで測って毎回80〜100gぐらいなので、吹き出る分が本当にもったいないと思ってしまって捨てられないです💦
出来れば反対から出ずにおっぱいの中に溜まっててほしいんですが…これは時が経ってもやっぱりこのままですかね〜😢??
3ヶ月経ちましたが全く変化がないので、いつまで受け続けようかなぁと思ってます😩
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
反対側を圧迫するといいですよ😭💦
それか反対側から出る分を誰かに支えてもらうなりして哺乳瓶おいたりして後からあげるとかσ(∵`)?
うちは反対側圧迫してました
![りゆりゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゆりゆ
私はずっとです😅
マシにはなってますが。。時間あくとプシューです💧
常にタオル持ってて、反対側は押さえてます💧
-
はじめてのママリ🔰
ずっと続くんですかね〜やっぱり。。私も時間空くとピューって吹き出ます💦反対側は押さえておられるんですね!
- 3月7日
![モンブラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンブラン
私もそうしてましたよ😂
で、冷凍保存して緊急用にしてました。
3ヶ月頃同じ感じでしたが、半年になる頃にはちょろっと出るか出ないかで、母乳パッドで対応できるようになりましたよ🤗
-
はじめてのママリ🔰
同じですか!私も余った分があれば、冷凍保存してます😃
半年ぐらいで変化したんですね‼️それは朗報です〜なんかもったいないし面倒だしで…。。今はパッドでカバーできないぐらいボタボタなので💦- 3月7日
はじめてのママリ🔰
圧迫は、ガーゼをあてて、おさえてましたが、やっぱり滲むくらいは、ついてましたね💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
圧迫したら出るの抑えられるんですかね?!一度試してみます😊今は一応、反対側から出るのを瓶に受けて飲ませてます!