![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆみ
嫌ではないです❗️
ただ、愛称が似てたら紛らわしいかなって思います。
従兄弟にまさきがいて、私がまゆみですが、親たちは「まー」と呼ぶ時があって、親戚が集まる時に、2人が振り返っていました😅
![ねずこ🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねずこ🩵
わたしは兄弟のこと好きなので
とても嬉しいです😆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なぜそれにした?!って反対しそうです。
その例だとあだ名がまいちゃんやまーちゃんでかぶりそうだし、まいこの方呼んだのにまいかが反応したりありそうで( ˙_˙ )
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
紛らわしいなとは思いますが、兄弟夫婦に嫌われてはないんだなと思い、嫌な気はしないです🙆
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
嫌な気はしないです。
なんなら
うちの姉妹の二文字の名前の一文字づつとった名前が姪っ子と同じ名前です
![2🐝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2🐝
私は姪っ子のことが好きすぎて可愛いすぎて、逆に被せに行きました🤣
姉も承知で本人も嬉しがってました♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義姉の子どもと一字違いです。
姪が2文字、私が3文字で愛称が同じ…初めは複雑なかんじがしましたが、今は何とも思わないです(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
嫌ではないですが、みんとさんが例えてたみたいにまいこ、まいかだと親戚のみんなか『まいちゃん』って言われて、どっちかなってなりそうですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ものすごく嫌ですね😰
うちの子は「まいこ」なら
「まい」「まいちゃん」のように
家族からもはじめ2文字で
呼ばれることが多いのに、
何で同じようになる名前をつけた!?と
思います😒
コメント