
保育園に通う子どもを平日に預けることは、保育園の方針や各家庭の考え方によると思います。保育園からの要請に従うか、自分たちの状況に合わせて判断するのが良いでしょう。
保育園に通われている方に質問です。
平日に自己都合で有給休暇を取る場合、子どもは普通に保育園に預けても良いのですか?
夫も私も(月)~(金)フルタイム、土日祝は休みの職場です。
昨今のコロナの関係で保育園から“家庭保育のお願い”というお達しが来まして
「育休中の方、又はご両親どちらかが仕事が休みな場合、又は祖父母に協力が得られる場合、は極力家庭保育をお願いいたします」と書いてありまして、
夫と「…ん?じゃあ普段は私たちどちらかが仕事休み取った日でも平日なら預けて良いってことだったのかな?」と素朴な疑問が発生しました😂
うちはまだ保育園通い出して1年ですが、どちらかが有休の場合は保育園に行かせないのが当たり前だと思っていました。
自分の病院や美容室など平日行きたいな~とは思いますが、子連れは無理なので、土日に夫と交代です。
これは園の方針による、という答えでしょうか、
お迎えの時に保育士さんに聞きたかったけど忙しそうだったからくだらない質問はやめときました😅
因みにうちの園は入園前にはっきりと「お迎え前に買い物等禁止です、退勤後は速やかに直帰してください」と言われており、ビビりな私は真面目に守っております。
各家庭の考え方にもよりますかね😊
皆さんのご意見をお尋ねしたいです😌
- 太志(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ままん。
お迎え前に買い物等禁止な園があるんですね💭私は有給の日でも預けてました。

さり
休みの日でも保育園預けてますよ😄
貴重な1人の時間ですから✨
予定がない時は本人にどーする?って聞いてみたりしますが…保育園行く‼️って言うのでとりあえずいつもより早めにお迎えに行きます😄
お迎え前に買い物もします‼️でも時間ないので職場から保育園の間にあるお店でちゃちゃっと😵子供居ると買い物もまともにできないので😅
いまは買い物済ませてから行くと一緒に行きたかったと怒られるのでお迎え後に一緒に行ってお菓子買わされます😆
-
太志
返信ありがとうございます!
そうですよね、一人の時間が欲しいです😂買い物も一人で行きたいです💦笑
休みの日は、通勤時と変わらない支度をして(仕事のフリして笑)預けるのですか?それとも今日は休みですと宣言して預けますか?😁
会社の先輩で、平日有休でも仕事のフリして預けて遊び行くから、体調不良お迎え連絡来た時は絶対に休みと言わずに「本人からかけ直します」と答えてね、と公言していて😂
園の方針によりけりですかね、ありがとうございました!- 3月7日

こっちゃん
園によるみたいですね!
うちの園は基本的に仕事休みの日は家庭保育でと言われてます。お迎え前の買い物とかまでは言われてないですか。なのでシフト制で週4勤務とかだとその都度シフトで休みの日はお休みさせるよう言われますね。
うちの園は区立なのですが同じ地域でも私立園で休みでも預けて大丈夫な園もあると聞いてます。
-
太志
返信ありがとうございます!
やはり園によりますかね😌
平日休みでも堂々と預けてok!と言ってくれる保育園にすれば良かったかなぁ😂なんてワガママ言ってたら保育園入れませんよね。笑
うちは平日の休みの保育については明確な説明が無かったですが、お迎え前の買い物については「買い物袋を持ってお迎えに来た場合は特例無く注意させていただきます」とはっきり説明がありました😂
とは言え、冷たく厳しい保育園という訳では全く無く、園長先生始め皆さんあったかい保育園です。集団のルールはルールです、という意味で初めに説明されたんだと思います。
子どもが長くお世話になるのだからもちろん園の方針には従いたいので、コロナが落ち着いてからいつか先生に確認してみようと思います😊
ありがとうございました!- 3月7日

ちびmama
私も夫婦どちらかが休みの時は保育園は休ませてます😊
働いている分、少しでも親と過ごす時間がほしいのもありますし、無理に毎日通わせるより、休ませられる日は休ませて体調管理の日を取りたいと思ってます😊
旦那と私は基本的に休みが合わないので美容院などは基本行けてません😂どうしても行きたい時は旦那が早く帰ってきた日に空いてる美容院で済ませてます💦バッサリ切って、しばらく行かなくて済むようにしてます😂
ただ、お迎え前の買い物に関してはどうしても買いたいものがある時だけ(にんじんだけほしいなど)、サッと買ってからお迎えに行ってます💦3分くらいで買い物が済むので許して!という思いです🙇♂️
-
太志
返信ありがとうございます!
同じ状況の方がおられて安心しました😌
そうですよね、自分が一人になりたいとか美容室行きたいとか言う前に、子どもだって毎日毎日預けられたら集団生活で疲れていますよね💦
私たちが休みなら子どもも休ませてあげないとですよね✨
分かります!人参!3分!😂😂😂
実は、会社と借りてる駐車場の間にコンビニがありまして😁駐車場に着いて車に乗るまでは勤務時間と見なされるだろうと都合よく解釈してどうしてもの時はめっちゃ急いで私も人参買ったりします🤣
でも、保育園の先生に見られたら気まずいですね(;¬ ¬)
平日休みの場合の保育についてはいづれ園に聞いてみようと思います😊万が一預けてokという回答だったら、自分が具合悪い時に病院くらいは一人で行きたい😂
どうもありがとうございました!- 3月7日

退会ユーザー
私の子供が通ってる園もほぼ同じ方針の園です😊
お迎え前の買い物は禁止
コロナの通達もほぼ同じ
0歳1歳クラスの時は普段の平日休みに病院などの理由の時は預けてました。
逆に自分が休みで予定もないのに預けることはしたことないですが、多分預けれると思います。ただ、時間は16時30分までにお迎えなどの条件はあります。
3歳クラスからは幼稚園と同じ年になるので、私が休みの日でもお昼寝終わるまでの3時くらいまでは預けようかなと思っています😊
-
太志
返信ありがとうございます!
同じような方針ですね😆
うちはまだ0歳クラスなので尚更、親がどちらか休みなら病院などどうしてもの時以外は預けては駄目ですよね💦
ある程度の年齢になれば、生活リズムや園の行事など 、かえって休まないほうが良い場合もありますもんね😊
園の方針によりけりですね、コロナが落ち着いてから、一度園に聞いてみたいと思います😊駄目なら駄目で、これからも真面目にルールは守るつもりです😂
どうもありがとうございました!- 3月7日

みーた
うちの園もお迎え前のお買い物禁止、両親どちらかが休みの日は基本は子どももお休みです。
しかし、入園の時に先輩ママに聞いたら休みの日でもみんな預けてるとのこと、なので、先生には言わずそう言う日は早めにお迎えに行くようにしてます!
美容院とかも行きたいけど、さすがにお迎え時に髪型違うとばれるよなーと思って行けてないです😂
先生に確認しても休みの日は休ませてくださいと言われるだけな気もします💦
-
太志
返信ありがとうございます!
確かに。園に聞いたところで「休みの日も堂々と預けて良いですよ!」なんて答えは返ってこないか😂
暗黙のルール?みたいなものなのでしょうね😁私はまだ保育園やっと一年なので、ビビっちゃって無理ですが😂
お休みの日は早めにお迎え行かれるとのことですが、毎日お迎え18:00なのに急に16:00とか、「あっ、こいつ今日仕事休みだったな?」とかバレませんかね😂
私は毎日17:30退勤18:00迎えなので、バレちゃいそうです🤣
朝と髪型違ってたら確実にバレますね😂
せめて、どうしてもの病院や子連れには厳しい役所銀行関係ですかね~😁
参考にさせていただきます、ありがとうございました!- 3月7日

なっちゃん
保育士していましたがやはり園によりますよね🍀
仕事が休みでも親にリフレッシュしてほしいから連れてきて良いよって所と、保育園は子どもを保育する人が居ないため預かるので休みならみれますよね?こどもとの時間を作って下さいって所とわかれると思います☺️通ってる他のママさんに聞いてみたら良いですよ🍀
それか今の時期には聞けないけどコロナが落ち着いたら、仕事休みだけど美容院いきたいけどやっぱり連れてきちゃだめですよね?って聞いてみたら案外、大丈夫な場合あるかもですよ🍀
-
太志
元保育士さん、貴重なご意見ありがとうございます!
やはり園によりますか😌
まだ0歳クラスやっと1年経つところで、あまり他のお母さん方と話す機会も無くて周りに聞いたこと無かったです💦
保育士さん正直、うるさい親やルール守らない親の子どもはきっと可愛くないですよね?人間ですからね。笑
保育園に長くお世話になる子どもの為にも もちろん園のルールは守りたいので、今の所、平日休みの場合は保育園も休んでます😁
いつか園に聞いてみたいと思います、ありがとうございました!- 3月7日
-
なっちゃん
可愛くないだなんて絶対ないですよ🍀
もし、厳しい園で休みの日に黙って預けてお子さんが体調悪くなり職場に連絡行って休みと知れると何か言われちゃう気はしますが…💦うちは田舎だからか?けっこうリフレッシュでお母さんの時間作って下さいね~的な感じでしたよ🍀土曜日も休みの方もけっこう来られてましたよ🍀でもやはり園によるので厳しいとこだとうるさく言われちゃうかもですよね😱
私は、結婚して妊娠で保育士やめて今子どもが幼稚園で専業主婦ですが、保育士中は独身でなかなかわからなかったけど、子育てして家事して働いてるお母さんって本当に凄いなーと思います☺️私なんて子育て、家事(それでも手を抜いてますが(笑))だけでもいっぱいいっぱいで尊敬しかないです😃幼稚園なので長期休みもあるし今なんてコロナの影響で春休み前倒しで1ヶ月休みだし外出れないし毎日親子でストレスです…💦幼稚園の有り難みをひしひし感じてます(笑)
たまには1人のゆっくりした時間ほしいですよね😅めっちゃ分かります✨- 3月8日

のん
基本はだめですよ。
ただ、それを言うと反発するモンスターペアレントもいるので、園側も認めているところもあります。
-
太志
返信ありがとうございます!
基本は駄目なんですね😊私もそう認識していました。
それで反発する親、、、
保育園には仕事中子どもを預かってもらい無事に一日を過ごさせてもらえるだけで本当に感謝しておりますが、そういう親ばかりでは無いのでしょうかね。
ご意見ありがとうございました!- 3月7日
-
のん
それでかえって仕事を増やすなら面倒だから預かることにしてしまいましょうって感じですね。
公立の園だと禁止されてますね。- 3月8日

Mon
うちは認可なので、
親がどちらか休みなら保育園も休みです(^^)
有給かどうかは関係ないですね!とにかく休みなら預かりなし。
お迎え前の買い物はNGです。
お迎えの後に買い物してはダメなので、お迎え後です!
いい訓練になりました笑
うちの子、買い物マナーすごくいいです笑
ただ、事情を説明した上での有給時の預かりは頼んだことがあります。
健康診断とか。
-
太志
返信ありがとうございます!
やはり、同じルールですね😊私もそのような認識でおりました。
子ども連れてのスーパーは恐怖でしかないのですが😱それも良い訓練になるのですね✨参考にさせていただきます♡
私も実は、夏に実父が急逝した際、夫がどうしても急に仕事を休めず、私は忌引で役所関係の諸々の手続きの為に子どもを保育園にお願いしたことが一日だけありました。事情を話し快く預かっていただきました😊
うちはまだ1歳で、自分が休みならば保育園に預けず自分で見たいと思っていますが、自分の体調不良の病院くらいは、保育園に預けて早くお迎え行けば大丈夫かな?と皆さんの回答を読んで思いました😁
保育園のルールはもちろん守りつつ、臨機応変にやって行きたいと思います。
どうもありがとうございました!- 3月7日

パスタ
仕事休みなら保育の必要が無いので、預けてはいけないことにはなっています。
が、みなさん預けていますね(笑)
たまに子供が「きょうはパパがお仕事おやすみなんだよー」とかバラしちゃってる子がいます(笑)
買い物もダメとは言われていますが、ネギとか出てなければ大丈夫かと😆
ちなみに、私は最寄り駅→保育園の途中に家があるので、仕事後に買い物して帰宅して、仕事着からジーパンスニーカーとかに着替えてから自転車で迎えに行っています…

退会ユーザー
うちの園は、平日なら、親が休みでも預けてOKです。短時間保育の時間内(8:30〜16:30)にしてくださいとは言われますが。
お迎え前の買い物は、特に言われてないですが、出勤時間と退勤時間、通勤時間から換算した時間が登園・降園の時間になるので、お迎え前に買い物に行く余裕は無いですね💦
公立の認可保育園です。
太志
返信ありがとうございます。
はい、入園後の説明会ではっきりそう言われました😂
その為に終業時間と保育園までかかる時間を正確に申告していただきます、と😅
どちらにしても直帰して走ってお迎え18:00ギリギリなんですが、
気持ち的に、どこも寄っちゃいけない窮屈感がちょっとあります🤣
お休みの日も預けて大丈夫だったのですね✨やはり園の方針によりけりですかね😊
ありがとうございました!