

退会ユーザー
お金はかかりますが、友達の子供は病院へ行ってヘルメット作ってましたよ。家の中ではかぶせておいてきれいな形に戻ったそうです。

はじめてのママリ🔰
1ヶ月だったらまだ治りますよ!
産院の先生に3時間おきに(授乳のタイミングで)左、上、右に体ごと向きを変えるように言われました。
3ヶ月4ヶ月にもなると自力で向きを戻すようになってくるから今のうちに治すように!と指導されました😅
ちなみに枕は窒息の危険があるから使わないようにとのことです。
退会ユーザー
お金はかかりますが、友達の子供は病院へ行ってヘルメット作ってましたよ。家の中ではかぶせておいてきれいな形に戻ったそうです。
はじめてのママリ🔰
1ヶ月だったらまだ治りますよ!
産院の先生に3時間おきに(授乳のタイミングで)左、上、右に体ごと向きを変えるように言われました。
3ヶ月4ヶ月にもなると自力で向きを戻すようになってくるから今のうちに治すように!と指導されました😅
ちなみに枕は窒息の危険があるから使わないようにとのことです。
「頭の形」に関する質問
頭の形なんですが、つむじあたりからおでこにかけて一回凹んで盛り上がってる感じなのですがこれって普通じゃないですか?💦 小児科でも頭の形相談したことあってまだ大泉門閉じてないしこんなもんだよーと言われたのです…
生後50日の子どもについてご相談です。 頭の形が少し気になっているのですが、長頭症の可能性はあるでしょうか? 普通分娩で出産しました。 ネットで調べてみたのですが、はっきりと分からなかったため、写真を投稿させて…
愚痴です 小学校から同じで今はママ友でもあるのですが その日大丈夫と言われた日の前日や当日に用事があるから無理とよく言われます。 その予定は、数週間も前から言ってます。 こちらも迷惑なので、事前に予定があるな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント