
コメント

まぐ
月の手取りが38万で年収450だと計算おかしくならないですか😳?
あやさんが働いている分も入れてということでしょうか?

TA
お住まいの地域にもよるのでは?と思います。
都会は住んだことないのでわかりませんが、田舎ならやっていけると思います😊
-
あや
都会でもないし、どちらかと言ったら田舎です😌
ありがとうございます!- 3月7日

はーちゃん
手取り38万だと年収450超えますよね?
地域にもよりますけど2人問題なさそうです😊
-
あや
年収間違ってました。
ありがとうございます😂- 3月7日

かなた
住んでいる地域によるかなとは思います...
わたしは関東に住んでいて、旦那の手取り40万ほど、わたしはパートで月12〜3万円ほどですが2人目は諦めました😨
-
あや
わたしも関東ですが、住んでる所は高くないです!
専業主婦なので、いまさらちょっと焦ってます😂- 3月7日

ガオガオ
手取り38万ならボーナスなしでも額面500万以上は行きません👀??
まだお若いんですよね😌?
1馬力なら厳しいですが、共働きなら全然大丈夫だと思います✨
-
あや
間違ってました😂
お互いまだ未成年です😣
産後1、2年したら共働きで頑張ろうと思います!- 3月7日
-
ガオガオ
20歳未満ですか👀
それでいて手取り38万はご立派です✨
学資は別途用意ですが、年100万の貯金でも60歳4,000万です❤
そう考えるとお子さん2人でも結構余裕じゃなですか🥰?- 3月7日
-
あや
そう言ってもらえて心強いです😭
なんとか乗り切るしかないです!- 3月7日

ママリ
月38万あれば余裕かなと私は思いますよ🤗🎵
-
あや
ありがとうございます😭
- 3月7日

はじめてのママリ🔰
年収は590万あたりかな?
生活水準によると思います。
今カツカツですか?
今の支出と、今後、お子さんやお家を検討されたりするなら、それらを加味したライフプランを立ててみたらよいかもですね。
ネットに無料でライフプランを作れるサイトがあるので、やってみてください。
-
あや
今は家に10万、子供に8万の貯金に回しています😢
ありがとうございます!!- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
家にというのは、家を建てるための資金ですかね?
月に18万貯金で、残り20万で生活されているんですね。
あ、あとは子供手当て1.5万があるので、21.5万ですね。
お子さんがもう一人産まれれば、あと1.5万子供手当が貰えるんです23万ですよね。
その中に余剰が10万くらいあるなら、下のお子さんにも月8万貯金してあげて、今の生活スタイルを崩さずに生活出来ると思います。(残り15万で生活するイメージです。)
けど、実際15万で3人は厳しいように思います。お子さんの貯金をもう少し減らされても良くないですか?
一人8万を維持するのはキツくなって来そうな気がします🤔
それに、家を建てれば、規模にもよりますが10万以上のお金が掛ってくる可能性があります。(例えば、3500万借りて、ローンで9万返していくなら、固定資産税等その他の費用で月5万は見ておいた方が良いので、家に掛かるお金が14万という事になります。)- 3月7日
-
あや
家を建てるための資金です!
支払いが15万あるんです😅
なので残り5万で頑張って生活しています。
2人目産まれるまでは8万貯金を頑張ろうと産まれた時から
決めていて、
下の子には申し訳ないですが、8万を半々になってしまいまそうです。
私が働き出したら同じくらい貯金してあげたいと考えています!- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
半々にされるなら、今の生活を変える必要は無いので大丈夫じゃないでしょうか?むしろ、生活は楽になる方かなと思います。一人増えたとしても、だいたい子供手当内で収まると思うので。
ご心配されているところと違う回答だったらすみません🙇♀️- 3月7日
-
あや
わざわざありがとうございます😭
参考になりました!!- 3月7日

退会ユーザー
今の段階で年150万貯められてたら良いと思います!
-
あや
家に120万程度、子供に96万程度です😢
- 3月7日
あや
計算したら間違ってました😢
自分は専業主婦です😂
まぐ
手取り38万のほうが正しいなら贅沢しなければやっていけると思いますよ😊
あや
ありがとうございます😭