

はじめてのママリ🔰
4〜8月と9〜3月で変わります!(ほとんどの人は変わらないと思いますが)

はじめてのママリ🔰
9月で切り替えですよー!
今年度で言えば
4〜8月は2023年の収入
9〜3月は2024年の収入で決まります💡
-
はじめてのママリ🔰
今回だと定額減税が保育料に反映される自治体が多かったので、その場合収入変わってなくても9月から結構上がる人多いです🫣
- 1時間前

ママリ
保育料は毎年9月に変わります。あとは年齢によって保育料が違う場合は4月にも変わる可能性ありますが、前年の所得が反映されるのは9月のタイミングです!

はじめてのママリ🔰
毎月ではなくて
うちの地域も2期制で
前期後期みたいになってます🥺

ママリ
毎月は変わりません。
基本的に毎年9月に見直しが入ります。
8月までは2023年の所得から計算した住民税
9月からは2024年の所得から計算した住民税
で保育料が決定します。
今年の6月からパートを始めたことと9月から保育料が上がることは関係ありません。
旦那さんの収入が2023年と2024年で比べて増えたとかでしょうか。その結果住民税が増え、保育料の算定表に当てはめたときに階層が一つ上がって保育料が高くなったのかと。
-
ママリ
あとは去年あった定額減税が絡んでるとかでしょうかね。
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます✨
1万2千円上がってて、えー🥹って感じです🤣が、あと数ヶ月頑張れば無償化なので、これからも感謝して利用しようと思います‼️
勉強になりました‼️ありがとうございました✨
コメント