1才2ヶ月の娘に怒ってしまうことがあります。娘が危ない行動をするとイラつき、ご飯を食べさせるときにも怒ってしまいます。自分が情けなくて泣く娘を見て、自分が情けないと感じています。
1才2ヶ月の娘に怒ってしまいます
皆さんはこんな小さい子どもに怒ってしまうことはありますか?
イラついてしまうことはありますか?
最近行動範囲が広がって机の上やらダイニングチェアなどに登って立ってみたり危ないこと触って欲しくないところに手が届くことによって苛立って怒ってしまいます
ご飯を食べさせてる時もぐちゃぐちゃにされたりするとイラついて怒ってしまいます
自分がほんとに情けなくて…
こんな小さな娘に声を荒げて怒ってしまう自分が本当に情けなくて
への字口で目に涙をいっぱい溜めて泣くのを我慢してる娘
泣いてしまう娘
本当に可愛くして仕方ないのに泣かせてしまう自分
本当に…情けなくて言葉にならない気持ちです
- ママリン(生後6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
美紀
息子の時はめっちゃ怒ってました(ー ー;)今思えば何にそんなに激怒してたのかわからないですが…叩いてしまったりもありました。
娘は2人目の余裕なのか、もうすぐ1歳になる今も怒ったことないです(^^)
怒鳴ってしまったり叩いてしまった後って、情けなくてとても反省しますよね。
母親失格だと思う毎日です。
こっちん
今でもそうですが 上の子のとき、【死ぬわけではないしまあいいや】という軽い気持ちで子育てしよう!としたら気持ちがスッと軽くなりました♪
水やご飯をこぼして服や床が汚れたってちょっと危ないことしたって(よっぽど危険でなければ)死ぬわけではないから好きにさせよう!思う存分やっちゃって✨としたら、こちらも伸び伸び子育てできますよ😂
床拭きして綺麗になったラッキー!とか、こんなとこ届くの?すごーい!とか1人でテンション高めにやってます…(ちょっとイタイですか⁇笑)
子どもっていろいろやってみたい✨のかたまりですよね。その気持ちを伸ばしてあげることに注力しようと変えました🤣
-
ママリン
そう思えるのが羨ましいです
言葉ではわかってますが、いざ目の前に毎日毎日1日に何回も同じことを際限なく繰り返されるとほんとにしんどくてイラついてしまいます
綺麗好きでもないくせに子どもに苛立っている自分が自分勝手すぎてほんとに自己嫌悪が…
れいたろうさんみたいにちょっとイタイ(笑)ようにテンションあげて子育て前向きに頑張ります!😁(笑)- 3月7日
ちーた
ほぼ怒ったことないです。
情けない、と思うことないと思いますよ?
それだけ、みんさんも一生懸命なんだなと思います。
娘さんに対しても、育児に対しても、ご自分に対しても…
なんで娘さんがそういったことするんだろ?って一歩ひいて観察してみてはどうでしょう?😌
「行動範囲が広がって」
これって娘さんの大きな成長ですよね😊
子供がすることって、大人からしたら意味わからないこと多いし汚くしてるだけにしか見えないけど、本人からしたら遊んでるだけだったり、これはなんだ?という興味からなんですよね😃
ご飯、せっかく心を込めて作ったのにぐちゃぐちゃにされたらそりゃぁいらっとしてしまいますよね😅
もしかしたら…娘さんも、みんさんの真似してるのかもしれませんよ?
うちの娘も、おかず混ぜたりお茶こぼしたりいろいろしますが、わたしの真似してお料理してるんですよ(笑)
大丈夫ですよ☺️
-
ママリン
優しく認めてくださりありがとうございます
子どもの成長まったくちーたさんのゆう通りだと思います
成長なのにそれに対して苛立っている自分が余計に情けなく理解のできないばかな親で申し訳ないと冷静になってから思うのです
お子さん2人いるのにほぼ怒ったことないとか本当にすごいですね😭
普段からあまり苛立たない感じですか?
とっさにイラッともしない感じですか?
イラついても表に出さない心構えとかありますか?
質問ばかりですいません- 3月7日
-
ちーた
そんなことないですよ、主人にイラッとします(笑)
仕事しててもイラッとします😁
子供に対しても、人と人なので、いらっとしたり笑い合ったりって当たり前だと思います。
娘さんと笑ったりしますよね☺️
その反対で、いらっとすることも当たり前だし、これからケンカだって当たり前にあると思うのです。
みんさんがいらっとしてしまうこと、それを受け入れることも大事だと思います。
親子だからといってすべての感情を理解し合うことは難しいし、毎日一緒にいるからといって、娘たちの考えてることはわたしもわかりません(笑)
それでも人間は言葉という武器があり、子供も気持ちややりたいことをなんとかお母さんに伝えよう届けようと自分が覚えた言葉や行動でやりくりしているんだと思います。
だからこそ子育ては楽しくて、そんな子供たちはかわいくて愛おしい😊
なにかな?あれかな?と一緒に考えるでもいいと思います。
最近はイタズラすると、わたしの顔を見ています👀
自分のすることで、親がどんな顔して反応するのか見ています。
パンチしてくることもありますし、そういうときは戦いごっこ突入です(笑)
お友達には叩いたりしないので、だめといったことはないです。
わたしのやり方が正しいのかはわかりませんが、いらっとしないように環境作りを大事にしています🙏
あとは時間に追われないようにすることですね☺️
長くなってしまいすみません😣💦- 3月8日
退会ユーザー
子供目線で考えてあげたら、「イライラ」より「可愛い」「すごい」「面白い」と思うようになりました😊
例えばうどんをぐちゃぐちゃ手で握ってる時、「遊んでないで食べてよ!」と思うと「イライラ」に繋がりますが、「手で触ると楽しいね」「ぐちゃぐちゃするとベタベタで気持ち悪いね」と子供目線で語りかけるようにしてます✨
あとは子供が触らないで欲しいものに触ってしまった時は、「ここに置いたママが悪いね」「興味持ったのね〜気になるよね〜」と子供は悪くないので責めないようにしてます✨
危ない時はちゃんと、目を見ていつもより真剣な顔で「危ないからダメだよ」と怒ります!子供って、お母さんの想像以上にママのこと見てるので、こっちの表情も読み取ってくれますよ💕🥺
-
ママリン
ほんと育児本のようにできてすごいですね
私も冷静な時はそのように思えますが幾度となくグズられたり嫌なことばかりされているとイラついてしまいます😢
ほんとうらやましいです
私も冷静に子育てできるように前向きに頑張りたいと思います- 3月7日
-
退会ユーザー
余裕がない時は誰にでもありますよ💧わたしも余裕がない時は娘に当たってしまうこともあり、反省してどうすればお互いハッピーで居られるかな?と考えた結果、私自身の考え方を変えることでした!考え方が変われば、自然と接し方も変わりました!😊
衝動的にイラッとしてしまうのなら、一旦子供を安全なところに置いて、部屋を変えて1人になります✨5分離れるだけでも気持ち落ち着きますよ💕- 3月7日
mini
上の子が2歳でイヤイヤ期に入り、下の子が生まれた頃から怒ってしまうようになりましたね😅それまでは怒らなかったです🙂机の上に昇らないよう対策してみるといいですよ😌登ってしまう机をひっくり返したり、登る場所にひっくり返した椅子置いたりしていますよ~😊
ご飯はぐちゃぐちゃにしても全部食べるならよし!です😂😂
-
ママリン
私自身の苛立たなんですよね結局…ぐちゃぐちゃにして床にばらまいた分ご飯が食べられていなくてお腹が空くんじゃないか栄養が足りなくなってしまうんじゃないのかと心配と共に苛立ってしまいます😔
ご飯の量増やして頑張ります!- 3月7日
はじめてのママリ🔰
やって欲しくないこと次々にしますよね😅
触って欲しくないものは片付けて、やりたいことは見守りのもと好きなだけやらせ、色々興味がある今の行動の意味を考えて仕方ないなーと思ったらイライラしないことが増えました。
そうやってたら旦那が置きっぱなしにして触られて怒るので、旦那に対して怒ることが増えました😅
-
ママリン
仕方ないほんとそうですよね
何イラついてんだかって感じですよね
もっとリラックスして子育てします😭- 3月7日
たろうちゃん
すごい分かります。
ご飯ひっくり返したり、危ないことしようとしたり😂
息子が伝い歩きできるようになりご飯中に脱走しまくってわたしが切れまくり毎日すごいストレスでした!!
ふとしたきっかけで、ハイチェアを購入したら脱走できなくなり私のストレス激減!!本当に良い買い物をしたと今でも思っております😂✨
同じく掴まり立ちでテレビパソコンに手が届くようになり、ストレス溜まってましたが、思い切って家具を買い替えそれらに手が届かないようにしました!
コンセントやコードも家具の影に隠してます。
何が言いたいかと言うと、いまみんさんがストレスに感じていることは、お金と労力で解決できるかも?!という事です!お勧めします!
とは言え、今でも別件でキーキー怒っていますが🤣
でも本当、買って良かったです!!
-
ママリン
分かりますと言っていただけただけで私の行いは消えないのですが気持ちが少し軽くなりました
なるほど!
家具は盲点でした🥺
今の椅子とテーブルがすごく軽いので子どもでも簡単に動かせてしまって危なかったのですが重いのに変えたりすればいいのか🤔
新しい発見ありがとうございます🌟- 3月7日
ゆうゆう
それでいいと思いますよ。いけないことはいけないと。イライラして怒ると自己嫌悪になりますよね。そんなお母さんわたしを含めいっぱいいると思いますよ。と自己嫌悪に陥っている横で怒られたのに同じイタズラをする息子、、、。笑 もう笑うしかない😂
友達に「怒ると自己嫌悪になるよねー。」と言うと、「え?わたしはならないけど?怒鳴ってばっかりいるよ。」って。友達のカミングアウトが気持ちよすぎて爆笑しました。
怒ったら時間を置いてギューって力いっぱい抱きしめてあげればオッケーです♡
-
ママリン
ほんとにいっぱいいっぱいで疲れてしまってたので心が癒されました…
寄り添っていただいたコメントありがとうございます😢
そして同じイタズラ😂
ほんとわかります😂(笑)
言ってるそばから忘れちゃうんですね子どもって(笑)
お友だちも面白いですね🤣
気持ちがスーッと軽くなりました😂(笑)- 3月7日
わか🔰
少しずつできることが増えてきて「やってみたい」という、大人になる上でとても大切な心の基盤が生まれてきましたね。
1歳はまだやってみたいの先の危険がわかりません。「ママがついていてくれるから新しい世界を知ることができた」を繰り返して、この先に「今度は一人でもやってみたい」が始まります。いわゆるイヤイヤ期(第一次反抗期)ですが、お母さんと一緒じゃなければ何もできなかった子どもが、自分でもできることがあると知る時期です。とても大切な発達の過程です。
なぜ子どもは困らせるようなことをするのか、理由がわかると少しは違うかなと思いました。
また、みんさんは子どもの頃に強く寂しい思いをされていたりしませんでしたか?
我慢が日常的になっているママは、お子さんが自由な振る舞いをするととても慌ててしまいます。
お子さんはそんなママの苦しみを察知して、その矛盾をつくように「なんでいけないの?」と問題行動を繰り返します。
ごはんグチャグチャは困りますよね…グチャグチャしたらママがこっちをみてくれると思っていることもあるみたいです。
思いきってグチャグチャしても傷の浅い量(笑)を小分けにしてあげるとか、まだ楽しく手で握って食べたい年頃なのでスティック状の物をあげるなどしてみてもいいかもしれません。子どもは食事も遊びの延長になっちゃうんですよね。ママも一緒に食べて、食事の仕方を見せてあげるといいですよー。
みんさんの詳しいシチュエーションがわからないので憶測で言ってますごめんなさい。
-
ママリン
カウンセリングを受けてるような荒んでいた気持ちが冷静になれるようなコメントありがとうございます
心の基盤、大切な娘の大切な時になんで親がイラつくんだ?バカなの?って気持ちになれました😭
そして私の幼少期強くなのかはわからないのですが親が不仲でありいつもギスギスしていた、そのためストレス発散に母が飲み歩いたり習い事をしたりして忙しくし相手をしてくれなかったとかですかね?いつもではないですが…家に居ないことが頻繁な時もありましたね…
母の苦労悲しみも理解しているのですが…すごく寂しかったです
兄の習い事には熱心についていくのに私の習い事に来てくれたことは一度くらいで…いまこうして思い出しても涙が出てくるくらい寂しかったみたいです(笑)😢
問題行動を繰り返す、私の過去がそういう風に繋がっていくことがあるのですね…なるほど😭
傷が浅い🤣小分けいいですね!!
一緒に食べた方がいいのですね…
一緒に食べると私のものを欲しがってぐずるのであまり一緒に食べたことがないのです😭
一緒に食べれるようになんとか工夫しようと思います!!
私のことを考えてコメントくださり本当に嬉しくありがたいです- 3月7日
ママリン
同じような方がいて少し安心?とゆーか…ほっとというか…なんか私だけじゃないんだと気持ちが少し軽くなりました
2人目もほしいと思ってますが、上手に育てられるのかと考えてしまいます😔
夫にも八つ当たりばかりして申し訳なく自己嫌悪の毎日で…
美紀さんのようにうまくまわれば理想的です😭