![( ˙ᵕ˙ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
0歳から預けてるのでしょっちゅう噛まれてました😂連日噛まれ続けたこともありますよ😱
ケガの理由は先生から伝えられてますか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳だと
まだ言葉で相手に気持ちをうまく伝えられず
どおしても手が出てしまいます😭
-
( ˙ᵕ˙ )
確かにそれはあるかもですね😣
担任の先生からももう少し慣れたら加減がわかるかも~って言われました😅- 3月6日
![ひーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーママ
連続ではなかったですけど、通いだし10日くらいの間に
〇ピアノの蓋に手を挟み、大きな血豆ができた
〇転んで歯を強打。後に変色。
〇年中さんクラスに入り、邪魔をして顔を引っかかれる。
…大きいのはこんな感じで、あとは自滅で顔ひっかいてしまったり、転んだり…。
初めの頃は、本当に先生見てくれてる?って疑ってしまいました💦
今は何ともないので、本人が不慣れなことが原因だったのかなぁとも思ってます😅
-
( ˙ᵕ˙ )
そんなにあるんですね😭⚡️
確かにちゃんと見てくれてるのかな~って思ってしまいました😢
これから更に大きな怪我とかしてくるんですかね💦
顔に傷もつけて帰ってきて早速鼻水とまらないです😂
今までおうちでばっかりいたので仕方ないんですかね😱- 3月6日
-
ひーママ
ちょうど私が下の子出産のタイミングで入園だったので、入院中保育園から電話来てもどうもできなくてすごい切なかったです😭
初めて入れるとなんにも分からなくて不安になりますよね😭
お友達との取り合いとかも段々学んでくれて、今は周りを見て空いてるおもちゃで遊んだり、遊びたければ自分から声掛けたり順番で待ったり。集団の力と先生方の力に感謝しかないです😂
今は保育園様様です。笑😁- 3月6日
-
( ˙ᵕ˙ )
大変でしたね😭💦
どんな感じで過ごしてるのか気になって不安もあって…でも先生たちを信じるしかないよなーと思いながらです😢
息子も早く集団生活に慣れてくれたらなぁって思ってます❤️
でも保育園行きだしてからすぐ泣くしイヤイヤ激しくなっておうちでは困ってます😭
息子なりに慣れない環境に疲れてるんだ!!って自分に言い聞かせながら接してます😱笑- 3月6日
-
ひーママ
わかりますわかりますー😭
どんな風に過ごしてるか、想像もできなくて怖かったです💦
やっぱり慣れるまでは変な感じになりますよね…
ちょうど年齢的にもそういう時期だからなおさらだと思います😭小さい子が全然知らないところにママと離れて一人でいるんだと思ったら、本当にすごいことですよね💦息子さんもママさんも頑張ってますよ❣️✨
息子も3ヶ月ほどで、先生にベタベタしてきて、家で「〇〇先生好き。明日も遊ぶんだぁ。」とか聞くと、ちょっとヤキモチでした。笑😂
そんな日がきます😂- 3月6日
-
( ˙ᵕ˙ )
話聞いてもらってありがとうございます❤️
ほんと朝は大泣きなのでなおさらどう過ごしてるのか心配で…😭💦
息子もそんな日がくるんですかねー😂嫉妬しちゃいそう💕笑
すでに担任の先生には懐いてる感じなので覚悟しときます🥺💗- 3月6日
( ˙ᵕ˙ )
そうなんですね😭
理由は教えてくれててお迎え行った時と電話でも連絡くれてるのでそこは有難いと思ってます😀
でも続けてだったのでこんなにあるの?って心配になり…💦
もしかしたら息子から手を出してるのかも…とも思ったり⚡️
2日続けて噛まれて今日は引っ掻かれててそうやって強くなって行くんですよね😭✨